

先日、赤ちゃん本舗でこちらを購入。
12本で498円
今まで、姉妹の服は畳んでしまっていた
のですが、先日通販で買った服が届いた
とき、
ハンガーにかけて二人に見せ、
そのまま普段制服をかけている
ポールに掛けると、
あら、いい感じ
よく考えたら、姉妹は現在基本上下4セット
で回しているので、トップスだけなら十分
ここに収まるじゃない!?と気づき
気になる畳みじわもつかないし、
変えてみるかと、ハンガー購入を
決めました。
キャンドゥ、西松屋、と見て、
色や形であまりピンとくるものがなく、
ナゼあんなにカラフルなんでしょ??
かな~り久しぶりに、赤ちゃん本舗を
覗いてみると好みのものに遭遇で、
即購入!
洗濯を終えた服を掛けてみると、
ちょっと詰まってるけどOKでしょ
ハンガーの幅が狭いかと懸念していたけど、
小2の長女の服もまだまだ大丈夫そう
《サイズ》 左:120 右:100
外干しも問題なく、取りこんでそのまま
掛けるだけはやっぱり楽
あとは、姉妹がここから外して着る、
ということに慣れてくれるか?
チビさん、タンスをのぞいて、な~い!
と叫ぶこと1回。。
もともと使っていたハンガーは、パジャマ
干しやアウター用としてまだまだ活用します。
左から、パジャマ用(黄色)、幼稚園用(水色)、
長女(茶色)、チビ姫(白)
スムーズにいけば、ゆくゆくはトップス
すべて“つるす収納”も視野に入れよう
と思います
洗濯物を畳むのがしんどい
方は、つるす収納に替えてみては
いかがでしょう?!
「服が多すぎて」な方は、
ハンガーポールに掛かる枚数分、お気に入り
を選んで掛けてみて、そこから着て(着せて)
みると、案外その枚数で足りちゃうかも
収納作りは、まずおためしから
今日もどんより空☁️
葛西はまだ雨が降っていないので、
お買い物のある方は、今のうちに済ませて
くださいね
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
昨日から、スタートしました
募集中
5月30日(ゴミ・ゼロ)は『オーガナイズの日』!
5月30日を、5と30で「ゴミゼロ」と読む語呂
合わせと、一年で最も片づけや整理に適した季節で
あることから、ということに由来しています。
こちらをクリック
お申込みお待ちしています
2018オーガナイズの日チャリティイベント
※お申込み受付期限:各会場開催日の
5営業日前まで(満席になりしだい受付は
終了、残席のある場合は受付を延長する
場合があります。)
関東エリアの最新情報はFacebookページ
よりご覧いただけます↓
こちらをクリック