ありがとうございます。
心に余裕が生まれる暮らしの仕組みづくり
東京 江戸川区のライフオーガナイザー®
木下利絵です



4社に見積りを依頼して、最終的に
お願いしたのは、
(株)LIXILリニューアル さん。
最初のメールのやり取りから対応が良く、
会社の説明や、今までの施工事例、我が家
におススメの商品の提案とそれにかかる
費用なども明確に記してもらえたので、
信頼できるなと、こちらに決めました。
その後、見積もり時の説明も丁寧でわかり
やすく、当日の作業も本当にスムーズで
こちらのストレスはゼロでした
リフォームが終了してから、もう3週間
経ちますが、不便なところや不満は一切
ありません
“フチなし”トイレって本当に?!と、
思っていたけど、本当にフチがないの
に感動っっ
ツルツルぴかぴか~
掃除も周りだけで、便器のなかはほとんど
汚れないので、トイレブラシは不要。
(ブラシ×、柔らかいスポンジ〇 とのこと)
トイレ掃除での様々なストレスがなくなり、
快適なトイレ生活を手に入れました
では、
参考までに今回のリフォームの詳細をー
トイレ本体は、
LIXILのプレアスLSタイプ 4グレード
品番 DT-CL114
色番 BW1(ピュアホワイト)
内装はすべてサンゲツのもので、
天井クロスと壁クロス(どちらも同じもの)
→ TH-8626
クッションフロア→ HM-6068
ソフト巾木(壁紙とフロアの間)→ W-8
アクセントにではなく、全面色のついた
壁紙にするのは珍しいことだそうで、
( これはかな~り悩みました・・・)
仕上がるまで不安でしたが、完成後、
営業担当さんと、内装の方にも「いいです
ねぇ」と言ってもらえて嬉しかった。
そして、こちらもおしゃれと絶賛された、
木製のトイレットペーパーホルダー↓
色はダークブラウンにしました
少しお値段はしたのですが、かなり前から
これにしたいと、楽天さんの買い物かごに
入れていたので、念願が叶い、付けること
ができて本当に良かった
トイレの故障からはじまった、今回のリフォーム。
決してお安くはありませんが、節水タイプ
のトイレになり、芳香消臭剤や、トイレ用
タオルが必要なくなるなど、長い目で見ると
節約にもつながるかな、と。
最初は便座部分だけの取り換えで済ませる
案もでていたのですが、中途半端に妥協せ
ず、エイヤッと思い切って、
丸ごとのリフォームにして正解でした
最後まで読んでいただき
ありがとうございました