今日も『Reethi Life』にきていただいて
ありがとうございます。
心に余裕が生まれる暮らしの仕組みづくり
東京 江戸川区のライフオーガナイザー®
りぃです
ありがとうございます。
心に余裕が生まれる暮らしの仕組みづくり
東京 江戸川区のライフオーガナイザー®
りぃです

昨年の12月にお風呂のクリーニングを業者
さんにお願いしてから、半年ー
今も、そのままピカピカを維持しています

このとき、作業してもらいながら我が家の
お風呂の汚れについて、いろいろ質問した
ところ、
汚れの原因は、石鹸カスや体からでる皮脂
汚れというよりは、水のカルキ汚れが残って
しまっているのとの指摘があり、
クリーニング後は、今まで使っていた中性
洗剤ではなく、酸性のものの方が効果が
あると聞いて、そちらに切り替えました。
鏡のうろこ汚れもこのときしっかり落とし
てもらい、その際、我が家で使っていた
鏡掃除セットを見せたところ、
これからは月に一回程度、このパッドと
スプレーをセットで使えばきれいなまま
保てますよと、言ってもらえたので、それ
以降、月一で使っています

“本当は、毎回お風呂の度に
拭き上げてもらえれば”
と、言われたのですが、チビたちを入れた
あとはやはりバタバタして、毎回となると
精神的にプレッシャーになるので、
無理せず続けられる、この方法を
取ることにしました

お風呂掃除で一番憂鬱だった、排水溝の
掃除も、せっかくクリーニングに入って
もらったのだからと、
この日から、毎回掃除しよう!と決めて、
シャワー後にササッとスポンジで掃除して
いると、…あら不思議!?
ヌメヌメ汚れに出会うことがなくなり
ました

いや、まぁ、毎回掃除しているので、
当たり前っちゃあ、当たり前なのですが

排水溝の掃除はなんだか面倒

から解き放たれ、今では気持ちよくお風呂
を使えるようになりました

掃除にお金をかけるなんて
もったいない

主婦としてダメだな…
と、それまではなかなか踏み出せなかった
のですが、
その道のプロに一度ピカピカに掃除して
もらって、適切なアドバイスをもらえた
ことで、きれいを保つことが出来るように
なりました

自己流でがんばってみても、うまく行かな
かったり、なかなか成果が出ないなという
ときは、少し勇気がいるとは思いますが、
一度プロの手を借りてみてはいかが
でしょうか?
それまでのモヤモヤしていたことから解放
されて、気持ちが軽く楽しくなりますよ

もし、
お部屋のことでお悩みでしたら、今なら
こんなサポートメニューも用意しています


最後まで読んでいただいて
ありがとうございます。