今日も『Reethi Life』にきていただいて
ありがとうございます。
心に余裕が生まれる暮らしの仕組みづくり
東京 江戸川区のライフオーガナイザー®
りぃです
少し更新が滞ってしまいましたね
長女の卒園式のあと、細かい整理に
追われてブログに向かえず日にちが経って
いました。(完全に言い訳)
時間の管理がまだまだできていませんね…
この時間までにここまでやれるはず!と、
自分の気力と体力を過信してました。。
今はあまり無理せず、姉妹と向き合うことを
優先したいので、こんな感じの更新になりま
すが、よろしければおつき合い下さい
4月から小学校へ通う長女が、今までより
約1時間早く家を出なければならないので、
本人とも話し合い、3連休明けから小学校
用時間で過ごすようにしています
旧)
起床 8:00
朝食 8:30
通園 9:30
新)
起床 6:50
朝食 7:20
通学(予定)8:10
それに伴い、
旧)
夕飯 18:40
お風呂 19:40
就寝 21:00
新)
夕飯 18:00
お風呂 19:00
就寝 20:00
最初は、早寝しても長女が7時に起きれな
かったり、朝いつものようにEテレを見てい
たら、ふたりとも朝食を作る時間を忘れて
いて慌てて用意したり(朝食の食器の準備は長女担当)、
やはり、いつもの習慣を変えるにはある
程度日にちが必要だなと感じています。
入園式まであと13日。
新しいタイムテーブルに母子ともども慣れ
ておいて、少しでもスムーズに新しい生活へ
シフトして行けたらと思います。
最後まで読んでいただいて
ありがとうございます。
3/21は、チビ姫の満3歳クラスのお別れ会でした。
先生にべったりだったわがままモンスターは
年少さんでは大丈夫かな?
帰りの公園には、もう花見用の提灯が飾ってありました
*******************
*自宅を何とかしたいけど、何からはじめ
ていいかわからない。
*お片づけの最初の一歩を踏み出したい。