今日も『Reethi Life』にきていただいて
ありがとうございます。

心に余裕が生まれる暮らしの仕組みづくり
東京 江戸川区のライフオーガナイザー®
りぃですお月様

 
 
みなさん写真の整理してますか?
 
今はスマホでいつでも写真が撮れちゃう
ので、気がつくと膨大な量になっていたなんてこともあせる
 
 
そうなる前に、
 
“毎月、月末に写真整理をする”
 
…と決めていたのですが、年末から1月
2月と瞬く間に時間が過ぎ、すっかり後回しに顔
 
昨日やっと3ヵ月分の整理をしました。
 
 
ワタシの写真整理は、
 
・毎日寝る前にその日のスマホのデータ
 をチェックする(残したいものだけを厳選)
・月末にスマホのデータをパソコンに取り
 込み項目別に分ける(姉妹用、仕事用、イヤーアルバム用)
 
と、こんな感じでやっています。
 
 
 
今家にあるアルバムたち。
左上:姉妹が生まれてから1才まで(各2冊)
:長女3才までのイヤーアルバム
:ワタシと旦那さんのアルバム
 
 
姉妹の1才までの写真は、Francfranc(フラン
フラン)のアルバムに。
(次女の1冊目は病院で頂いたもの)
 
ワタシと旦那さんの写真は、お互い実家
からすべて持ってきて、厳選したものを
に、入れています。
 
 
この先、姉妹の写真は、
 
幼稚園や小学校で買うものとママ友など
からもらうものは、無印良品のPPアルバムに。
 
 
  1:0~3才
  2:3才~幼稚園卒園
  3:小学校
  4:中学・高校
 
と、4冊作って残す予定です。
すべて2冊ずつ作り旦那さんの実家にも送ります。
 
 
高校くらいからは、自分たちで写真整理
してもらっちゃおうかと顔20もう、できるっしょ~
 
 
データだけはしっかりわかるように管理し
て、2人がお嫁に行くときは、その中から
自分たちで好きなものを選び、
 
アルバムを作って持っていってもらおうと
考えています顔17
 
 
利き脳、左左はこんな計画を立てるのが
大好きラブラブ
 
 
さてさて、ちゃんと実現できるかな??
 
 
 
虹
 
 

最後まで読んでいただいて

ありがとうございます。
 

 

 

 

【日本ライフオーガナイザー協会が開催する

 チャリティーイベント】

 

今年のテーマ

「とりあえず」から「これがいい」へ

Facebookページ 
https://www.facebook.com/LO.Charity2015.kanto/

(↑こちらで“いいね”を押していただくと最新情報が随時アップされます)

 

関東での開催日時

 

神奈川会場 5月12日(金)
千葉会場 5月16日(火)
埼玉会場 5月18日(木)

東京会場 5月30日(火)

 

その他、全国の会場でも開催されます。

 


*******************

*自宅を何とかしたいけど、何からはじめ
   ていいかわからない。
*お片づけの最初の一歩を踏み出したい。

 

お片づけサポートサービス
 
お片づけアドバイス1時間  ¥2,000-(税込)
初回のみ:1day3時間      ¥8,000-(税込)
初回のみ:1day6時間     ¥15,000-(税込)
1時間 3,500-(税込) 3時間~
 


サービス内容&詳細はコチラから


                    お申し込み

                   お問い合わせ

*******************

更新のはげみにclickお願いします。
(どちらでもクローバー)
         ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江戸川区情報へ
にほんブログ村