今日も『Reethi Life』にきていただいて
ありがとうございます。

心に余裕が生まれる暮らしの仕組みづくり
東京 江戸川区のライフオーガナイザー
りぃですお月様


一度しっかり整えたと思っていたのに、
すっかりリバウンドしてしまっていた、

コチラ↓

“納戸の紙袋収納”


同じような収納でも、スーパーの袋などは
少し乱れても、回復できているのですが、

この紙袋だけは、どうにもすぐこんな風に
なってしまうので、問題点は何かを考えて
みました…


納戸から取り出すともうこの状態 顔



ざっと種類別に分けてみる。


すぐグチャグチャになってしまう原因はー

*紙袋だけじゃなく、ビニール、布、保冷
バックなど、種類と大きさが違うものが
一ヶ所に詰まっていて、使いたいときに探
すのが困難になっていた。

*どこに戻せばいいか?パッと
見てわから
ないので、入れ易いところに差し込んでし
まっていた

使用頻度の低いものの枚数が多い。



これらを踏まえて、選別から見直し顔4あせる
 
まずは、いつの間にか増えてしまった
(これもダメだわ汗必要のないものを処分。

そして、このスペースにすべての種類を
となると出し入れのハードルが高いので、
 
 
紙袋保冷バックのみこちらに納め、
紙袋:大長3、中3、中長1、小1、極小1
左下:処分


ビニール袋は横置きの収納ケースに。

夏しか使わない扇風機は上へ移動しました。
 
 
これで、目的の袋が探しやすくなるので、
あとはちゃんと戻せるか?しばらく使って
みてまたぐちゃぐちゃになるようなら改善
していきます。


一度、整えた場所が崩れてしまっても、
あぁ、やっぱりダメだ… とならずに、
なぜそうなったのか?と、
 
試行錯誤しながら、自分や家族にとっての
最良の収納を作っていきますにこ
 
 
虹
 
 
最後まで読んでいただいてありがとう
ございます。


“大安”の昨日、娘たちと一緒に飾りました桃の花
写真が古かった…
 

*******************

*自宅を何とかしたいけど、何からはじめ
   ていいかわからない。

*お片づけの最初の一歩を踏み出したい。

 

お片づけサポートサービス
 
お片づけアドバイス1時間  ¥2,000-(税込)
初回のみ:1day3時間      ¥8,000-(税込)
初回のみ:1day6時間     ¥15,000-(税込)
1時間 3,500-(税込) 3時間~
 


サービス内容&詳細はコチラから


                    お申し込み

                   お問い合わせ

*******************

更新のはげみにclickお願いします。
(どちらでもクローバー)
         ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江戸川区情報へ
にほんブログ村