見えるところは(一応)お金をかけた収納に。
…あ、そうでもないか顔2


今日も『Reethi Life』にきていただいて
ありがとうございます。

心に余裕が生まれる暮らしの仕組みづくり
東京 江戸川区のライフオーガナイザー
りぃですお月様


“お金をかけない収納”

…の基本は、あるものを使う


こちら、最初は旦那さんがひとり暮らしの
ときに置いていた観葉植物を囲っていた
カゴ。


その次は、ゴミ箱として使用していました。

見た目は悪くはなかったのですが、中身が
丸見えなのが気になり、新しいゴミ箱購入
と同時に、一時、納戸で待機。

ある程度期間が経ったら処分かなと思っていたのですが、
 
 
少し前に、姉妹が部屋で着る羽織ものを入
れていた布製ボックスがヘタってきたので
、そちらを処分してこちらを使うことに。


今現在、この形で使っています。
(もちろん、洗って天日干ししてますキラキラ


部屋の中を見回すと、結構利用できるもの
があったりするので、まずは探検→発掘
してみてくださいひらめき電球


そして、置き方を換えて再利用できるもの
も。

こちら、リビングで使っている子供たち用の本&オモチャ入れ


以前は、縦にして寝室で使っていました。

ものを減らしたあとだったので、写真で見
てわかるように、入れるものがなく、、こち
らも処分を考えたのですが、

リビングに置く本棚が欲しいなと思ったと
きにこれを使おう!となりました顔17


“家にあるもので工夫する。”


本来の使い方にとらわれずに、いろいろな
用途を見つけると、収納の幅が広がります
キラキラ
 
 
赤鬼さん緑鬼さん
今年はふたりとも幼稚園で作った自作の
お面で豆まきをしました節分
 

虹


最後まで読んでいただいてありがとう
ございます。

*******************

*自宅を何とかしたいけど、何からはじめ
   ていいかわからない。

*お片づけの最初の一歩を踏み出したい。

 

お片づけサポートサービス
 
お片づけアドバイス1時間  ¥2,000-(税込)
初回のみ:1day3時間      ¥8,000-(税込)
初回のみ:1day6時間     ¥15,000-(税込)
1時間 3,500-(税込) 3時間~
 


サービス内容&詳細はコチラから


                    お申し込み

                   お問い合わせ

*******************

更新のはげみにclickお願いします。
(どちらでもクローバー)
         ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江戸川区情報へ
にほんブログ村