一昨日、人生初のセミナーを開催しました。

 

終わってみると、とても楽しい時間だった

ような気がします。

 

 


今日も『Reethi Life』にきていただいて
ありがとうございます。

心に余裕が生まれる暮らしの仕組みづくり
東京 江戸川区のライフオーガナイザー
りぃですお月様



きっかけは、自宅に幼稚園のママ友を呼ん
でお試しお片づけセミナーを開いたことから。
 
その後すぐにセミナーの話をもらい、不安

要素はたくさんあったのですが、

(初セミナー、人前で話した経験ほぼナシ、

企業様主催、人数が20~25人

 

今年は自分に出来ること、与えられたこと

をやっていこう!と、決めていたので、あり

がたく引き受けることにしました。

 

 

そして、できる限りの準備をして向かえた

当日ー

 

口から心臓が出そうになるのを必死で抑え

自己紹介からスタートしました。


自己紹介で資料を持っているのって不自然ですね…。
必要なときだけ持てばよかったなと反省。


 
お片づけについて、理想・ひととの違い・

手順、の3つのテーマでお話しさせて

いただきました。


様々な反省点や、もっとこういう例を
入れておけばよかったな、という思いを
あげるとキリがないのですが、
 
来ていただいた方の感想を読んで、やって
よかった、やれてよかったな~と、しみじみ

思いました花


 
Y・S 様

“生活が楽しくなりそうです”と、

とても嬉しいお言葉をいただきましたキラキラ


じゅりママ 様

こちらのじゅりママ様は、子供が生まれて

から、すべて子供中心になってしまい、

理想は何もないスッキリとした空間だそう

ですが、そういったことも考えなくなって

しまったそうです。

 

でも、このセミナーを受けて、またやって

みようと思っていただけたようでとても

嬉しいですドキドキ

 


他にも、

 

セミナーに参加して、片づけのタイプが

分かってよかったです。さっそく実践したい

と思います。すごく勉強になりました。

                チーボー 様

 
 
「減らす」に役立つ選別、分類が参考に
なりました。また、好きな部屋のイメージを
きちんと考えてみようと思いました。
                N・S 様
 
 
もちろん、“よかった”だけではなく、
 
私がしゃべる仕事をしているので気になっ
と思うのですが、「~の方」言葉が多か
ったので少し聞き難いところがありました。
                吉兼文恵 様
 
同じ内容を言葉を変えて何度もおっしゃら
れるので、多少中だるみ感がありました。
                H・O 様

 

といったご指摘も受けました。

 

 

どのアンケートの回答もしっかりと受け

止めて、次に(あるのか?)活かしたいと

思います。

 
 
改めてありがとうございました。
 
 

虹


最後まで読んでいただいてありがとう
ございます。

*******************

*自宅を何とかしたいけど、何からはじめ
   ていいかわからない。

*お片づけの最初の一歩を踏み出したい。

 

お片づけサポートサービス
 
お片づけアドバイス1時間  ¥2,000-(税込)
初回のみ:1day3時間      ¥8,000-(税込)
初回のみ:1day6時間     ¥15,000-(税込)
1時間 3,500-(税込) 3時間~
 


サービス内容&詳細はコチラから

                    お申し込み

                   お問い合わせ

*******************

更新のはげみにclickお願いします。
(どちらでもクローバー)
         ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江戸川区情報へ
にほんブログ村