リアルタイムでは観れていないリオ五輪ですが、ダイジェストを観て日々感動してますきらきら!!

体操男子の快挙スゴかったですね!(今頃!?)
ソウル五輪の池谷くん西川くんと同い年なので、当時キャーキャー言いながら応援していたのを思い出しました。

体操女子も、団体4位入賞に喜ぶ姿が元気がよくて可愛くて、この勢いのあるメンバーの4年後が楽しみおんぷ

その頃、長女が9才、チビ姫6才。
もしかすると一緒に会場で応援してるかも?!と考えるだけでワクワクしますにこラブラブ


今日も『Reethi Life』にきていただいてありがとうございます。

子育てママが笑顔で過ごせる空間作り、
東京 江戸川区のライフオーガナイザー
りぃですお月様


そろそろ中身がなくなりそうなモノや、なくなって補充しなければならないモノがあるとき、

ウチでは忘れないように、空いた容器を目立つ場所に出しておきます。

洗濯洗剤(緑の魔女)。5㍑のものからこちらに詰め替えています。


こちらは、旦那さんがいつも食べるきな粉
()がなくなったよ、のアピール


本当は気づいたときにすぐ詰め替え出来ればいいのですが、小さい子供がいると、
「おかぁさ~ん!!」と、いきなり呼ばれることも多々あり、

そのまま次の用事をするうちにすっかり忘れてしまうこともしばしば。そんなとき忘れてしまっても、この場所にくればすぐ目につきパッと思い出せます。

旦那さんしか使わないものも、いちいちおしえてもらうより、ただ出しておいてもらうだけなので効率的ひらめき電球

なので我が家では、中身を入れて戻すまで、容器を出しっぱなしにしておくという方法を取っています。


そして、このやり方がちゃんと成立するよう、普段からモノを出しっぱなしにしないことを心がけています。


虹


最後まで読んでいただいてありがとうございます。

*******************

初の自宅セミナー開催します本

もうタンスの肥やしはいらない!
『就学前の子供服は上下3枚で大丈夫』セミナーTシャツスカート

     月28日(水)
 10:00~12:00
      江戸川区南葛西
        3名様 ※女性限定
  (お子様連れ歓迎します)

     ¥2,500-(税込,お菓子付)

今、周りのママさんに子供服の枚数調査をしています。この結果や、実際の収納の写真なども合わせて当日お見せしたいと思いますキラキラ

       詳細はコチラから。
  お申し込み・お問い合わせ
   

*******************

*自宅を何とかしたいけど、何からはじめ
   ていいかわからない。
*お片づけの最初の一歩を踏み出したい。

オーガナイズ(お片づけ)サポートサービス

1day 3.5時間(ヒアリング30分+作業3時間)
           ¥10,000-(税込)
1day 6.5時間(ヒアリング30分+作業6時間)
           ¥18,000-(税込)
3回16時間  ¥54,000-(税込)
ブログに写真掲載OKな方は30%OFF》

平日の6時間作業も、日にちによっては可能ですので、お問い合わせください。

サービス内容&詳細はコチラから

                    お申し込み

                   お問い合わせ


更新のはげみによかったらclickお願い
します。(どちらでもクローバー)
  ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江戸川区情報へ
にほんブログ村