毎年、旦那さんのお友だちからこの時期に送られてくる産地直送の“桃”

蓋を開けた瞬間からいい匂いがして、しあわせな気分になります
アリガタヤ~
今日も『Reethi Life』にきていただいてありがとうございます。
子育てママが笑顔で過ごせる空間作り、
東京 江戸川区のライフオーガナイザー
りぃです
いよいよ暑さが本格的になり、我が家もエアコンの出番が増えてきました。
今まではあまり気にせずにいたのですが、今年は意識して節電したいと思います。
【木下家】この一年の電気使用料と金額

エアコンを使用しない月は、平均3,600円と同じ条件(家族4人)の一般的な家庭より下回っているのですが、
夏、冬とエアコンを使う月は上回ってしまうことが多いので(去年の8月の数字が
)、今年はこの時期少しがんばりたいなと思い、日中はなるべく外に出るようにして、
公園→スーパー、図書館
と、遊んだあと、涼しいところでクールダウンして時間稼ぎしてから帰るというパターンでエアコンの稼働時間を減らしています。
あとは、ワタシのシャワー時間を朝から夕方に移動して、自然乾燥で済ませ、ドライヤーを省いてます
これでどのくらい効果があるか
後日、報告しますね


蓋を開けた瞬間からいい匂いがして、しあわせな気分になります

今日も『Reethi Life』にきていただいてありがとうございます。
子育てママが笑顔で過ごせる空間作り、
東京 江戸川区のライフオーガナイザー
りぃです

いよいよ暑さが本格的になり、我が家もエアコンの出番が増えてきました。
今まではあまり気にせずにいたのですが、今年は意識して節電したいと思います。
【木下家】この一年の電気使用料と金額

エアコンを使用しない月は、平均3,600円と同じ条件(家族4人)の一般的な家庭より下回っているのですが、
夏、冬とエアコンを使う月は上回ってしまうことが多いので(去年の8月の数字が

公園→スーパー、図書館
と、遊んだあと、涼しいところでクールダウンして時間稼ぎしてから帰るというパターンでエアコンの稼働時間を減らしています。
あとは、ワタシのシャワー時間を朝から夕方に移動して、自然乾燥で済ませ、ドライヤーを省いてます

これでどのくらい効果があるか

後日、報告しますね


この子の活躍にも期待

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
*******************
初の自宅セミナー開催します
もうタンスの肥やしはいらない!
『就学前の子供服は上下3枚で大丈夫』セミナー

9月28日(水)
10:00~12:00
江戸川区南葛西
3名様 ※女性限定
(お子様連れ歓迎します)
¥2,500-(税込,お菓子付)
子供服の収納をスッキリさせたいお母さんのご参加、お待ちしております
詳細はコチラから。
お申し込み・お問い合わせ
*******************
*自宅を何とかしたいけど、何からはじめ
ていいかわからない。
*お片づけの最初の一歩を踏み出したい。
オーガナイズ(お片づけ)サポートサービス
*1day 3.5時間(ヒアリング30分+作業3時間)
¥10,000-(税込)
*1day 6.5時間(ヒアリング30分+作業6時間)
¥18,000-(税込)
*3回16時間 ¥54,000-(税込)
《ブログに写真掲載OKな方は30%OFF》
平日の6時間作業も、日にちによっては可能ですので、お問い合わせください。
サービス内容&詳細はコチラから
お申し込み
お問い合わせ
更新のはげみによかったらclickお願い
します。(どちらでも
)
↓


にほんブログ村


最後まで読んでいただいてありがとうございます。
*******************
初の自宅セミナー開催します

もうタンスの肥やしはいらない!
『就学前の子供服は上下3枚で大丈夫』セミナー


9月28日(水)
10:00~12:00
江戸川区南葛西
3名様 ※女性限定
(お子様連れ歓迎します)
¥2,500-(税込,お菓子付)
子供服の収納をスッキリさせたいお母さんのご参加、お待ちしております

詳細はコチラから。
お申し込み・お問い合わせ
*******************
*自宅を何とかしたいけど、何からはじめ
ていいかわからない。
*お片づけの最初の一歩を踏み出したい。
オーガナイズ(お片づけ)サポートサービス
*1day 3.5時間(ヒアリング30分+作業3時間)
¥10,000-(税込)
*1day 6.5時間(ヒアリング30分+作業6時間)
¥18,000-(税込)
*3回16時間 ¥54,000-(税込)
《ブログに写真掲載OKな方は30%OFF》
平日の6時間作業も、日にちによっては可能ですので、お問い合わせください。
サービス内容&詳細はコチラから
お申し込み
お問い合わせ
更新のはげみによかったらclickお願い
します。(どちらでも

↓


にほんブログ村