昨日は幼稚園の入園式で、年長さんはお休みだったので、強い風が吹く中、少し遠くの公園に行ってきました。





一生懸命、お姉ちゃんについていくチビ姫と、後ろを振り返りながら進む長女。

こんな光景を見る日が来たのね~、という嬉しい思いと、

これから姉妹の世界がどんどん増えて、母からは離れていってしまうのかな、というちょっと寂しい気持ちにもなりました。


今日もきていただいてありがとうござい
ます。

子育てママが笑顔で過ごせる空間作り、
東京 江戸川区のライフオーガナイザー
りぃですお月様


昨日、キッチンの電気をつけるときにスイ
ッチの汚れが気になって、被せている部分の汚れをガラスクリーナーで拭いているとき、

ふと、この文字を替えたい!と思い立ち、
すべて外して、テプラで英語表記を作り、


チェンジひらめき電球
うん、なかなかいい出来ウインク


玄関→Entrance
廊下→Corridor
納戸→store room
洋室→western style-room

…と、いろいろ英語に直していき、和室
調べたところ、Japanese style-room となっていて、縮めて“Japan”だと何か変なので、

“Wasitu”とローマ字表記にしてみた。
こっちのが変??


15個あるスイッチをすべて替え終わって、
スイッチって以外と多いのねという気づきと、英語の勉強も出来ました。


少しずつ手を加えていくことで、ますますこの家が好きになっていきます照れ



読んでいただいてありがとうございます。



虹



*自宅を何とかしたいけど、何からはじめ
   ていいかわからない。
*自分に合った片づけ方を知りたい。


オーガナイズ(お片づけ)サポートサービス
モニター様を募集しています。

期間限定(4月申し込迄)で、
1day 3.5時間(ヒアリング30分+作業3時間)
            通常¥10,000¥5,000

1day 6.5時間(ヒアリング30分+作業6時間)
            通常¥18000¥10,000
 

お申し込み

 

お問い合わせ




更新のはげみによかったらclickお願い
します。(どちらでも黄色い花)
  ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江戸川区情報へ
にほんブログ村