一週間、旦那さんが残業続きで、どっと疲れが…

今日もきていただいてありがとうございます。

子育てママが笑顔で過ごせる空間作り
東京 江戸川区のライフオーガナイザー
りぃですお月様


朝は姉妹が起きる前に家を出る旦那さん。
彼の出番は20時頃帰宅したあと、姉妹をお風呂に入れてもらって寝つかせまでの一時間半だけ、

なのにその一時間半いてもらえない一週間が、こんなに長いとは汗きっとワタシはそこで気を抜くことができてたのね~

来週はどうなんだろ?


****************


今年に入ってから、家計簿アプリ
『Zaim』を利用しています。


そのまえにも別の家計簿アプリを使っていたのですが、入力はするもののどうもそれだけで終わってしまっていて、

見直しや節約に繋がる感じがなく、今年から本格的に家計の流れをつかんでこの先に備えようとアプリも一新してみました。





このアプリのスゴいところは、レシートをそのまま写メで撮ると、
こんな風に読み取ってくれる!


品目のところはなんだかおかしなカタカナになったりするけど、それでも何を買ったかはしっかり分かる。


金額も八割方読み取ってくれるので(読み取れなかったものは手入力)、あとから見返して、底値を調べたり、

いつも買うものの周期がわかったり、見直しが簡単に出来るのですひらめき電球


そのzaimさんを3ヶ月使用して、ウチの家計を以外と圧迫していたのが、


お菓子キャンディーおつまみチーズでした。


お菓子は、いつも姉妹にあげているものの他、ワタシが冷蔵庫の前を通りすぎる度に口に入れている、一口チョコチョコレートもぐもぐ

ほぼ、何も考えず口に放り込む癖があって
、冷蔵庫になくなればすぐ補充が当たり前で専用のケースもあったりする。
冷たいのがスキなのです。

次の買い出しは日曜。


前までは、このケースに大好きな『カントリーマァム』も入っていたのですが、今は購入周期を延ばしているので残り一個。

なくなれば買うのが当たり前、そして意識しないでポイポイ食べていたので、その無意識をなくすようにしました。


おつまみも、週末飲みには欠かせないので
、こちらはコープさんでいつも冷凍のお刺身やかつおのたたきを切らさないようにしていたのですが、

Zaimで見直すと普段買う食材より、断然
お高い!

まぁ、居酒屋に行ったと思えばと、そこそこの値段のものもサクサクと買っていたけど、正直これといったおつまみがなくても


飲みは進むのです爆笑生ビール

普段の食材の中から簡単に調理したものでまかなえてしまえるな、と只今実践中。

そして、目の前にあるとつい食べてしまうけど、なければないでなんとかなってしまうので、その辺も見直して、

家計がどのくらい変化するのか、見ていきたいと思います。



がま口財布



*自宅を何とかしたいけど、何からはじめ
   ていいかわからない。
*自分に合った片づけ方を知りたい。
*片づけについて話をしてみたい。

オーガナイズサポートサービス*お申し込み・お問い合わせコチラまで…


更新のはげみによかったらclickお願いします。(どちらでもワイン)
  ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江戸川区情報へ
にほんブログ村