この7畳の洋室は、衣装部屋として使っています。あと、お客様が来たときはここに泊まってもらいます。
レースカーテンの奥の茶色は寒さ対策用シート。
たまに旦那さんがここのテレビでゲームをしています。
奥のカウンターチェアは、リビングに置くとチビ姫が上って悪さするのでこちらに避難。
左のスチールラックの上のお札は来年の初詣のときお宮に奉納します。
ドレッサーは最初の結婚のとき、タンスや食器棚と共に母と一緒に買ったもの。
今残っているのはこれだけです。鏡が大きくてシンプルなところがお気に入り。
そう言えば壁掛けのアクセサリーホルダーも、ピアススタンドとお揃いの“お月さま”でした。
ドアノブの横の、七人の小人フックにカギを掛けています
クローゼットは、
こんな感じ。前に片付けたときからほぼ変わらず。(★)
左が旦那さん、右がワタシ (腕立て伏せグッズは旦那さんの。)
服の枚数もそんなに多くないので整ったままキープ出来ています。
この部屋もいろいろと変えたいところはあるけど、まずはしっかりと整理整頓に力を入れて本当にスッキリしてから、ゆっくりインテリアを楽しもうと思ってます。
それまでにインテリアの勉強もしたいなぁ。
学びたいことだらけね。
オマケ
我が家のヒッチコック