昨日の朝、やっとこさ課題のプリントを終え、プリンターとパソコンを元の押し入れに戻そうとコードをまとめていたら、
“もう少し○○(チビ姫)がイタズラしなくなったら、レイアウト変えないとな~”
と旦那さん。
何で
と不思議顔のワタシ。
“これからこうゆう作業が増えるんだし、いちいちしまってたら仕事になんないでしょ”
… … …
そうかぁ!ちゃんと仕事としてはじめたらこういったパソコン作業も日常になっていくのか。
… っていうか、
片づけの仕事がしたいという強い気持ちはあれど、まだ具体的にどう動いていいかわからず先のことを何も考えていないワタシをよそに、
そんなにこの仕事への理解や関心がないと思っていた旦那さんからでたその言葉に、
嬉しいの思いと、がんばらなきゃ
のプレッシャーの気持ちがいっぺんに押し寄せてきた。
日頃から姉妹の面倒は当たり前のように見てくれて、認定講座の日には有給をとってくれ、パソコンのことは何でもおしえてくれる旦那さん。
よく考えたらこの方の協力なしでは、何も出来ないんだなとしみじみ思った。
どうぞこれからもワタシと姉妹のサポートをよろしくお願いします