はいどーもこんばんはー

スタイリストの小松です

今宵は暴風域にはいるとかなんとかで
緊張を強いられておりましたが
今のところ
雨音が心地よく

窓を開けて白を戴きつつ
BGMとして楽しませていただいておりますが

東京がこんなんだけで(もしくは明日がひどいのか???)
ほかの地域では大変なことになっているのでしょうか。

にしても

最近あまりにも
自然に対して過剰に反応しすぎのような。。。。汗


雪がふるかもなのでとか
雷だとか

それによって起こりえる2次被害における影響が甚大だということなのでしょうか。







自然の中で生きている事をすなおにもう少し受け入れておけば
いいのにーなんて思ったりしております。

自然を無視したいき方をするから
自然がちょいと度を越すと
びっくりワタワタしてまうみたいな??





ところでREDに来店して頂くお客様は
副都心線開通に伴い
便利になりましたでしょうか?


井の頭線をしようしているワタシとしては
大変不便になりました。


まぁでも
普段なかなか運動できないですから

歩く機会を戴けたと
そうポジティブに考えるようにしております。





最近読んでいる本に
『コギト』という言葉を発見しました。

コギト というのは 我思う という意味であります


我思うフ 故に我有り


コレ最近のワタシのヒットです







というか
公の場で 己のヒットとか
書いている場合ではないですね汗







でもこれってとても素晴らしい言葉でないですか?というか厳密にいうとラテン語ですけど。








言葉は記号でしかない  というのも考え方として大好きです


だから英語を話せるようになりたいと
たまに伺いますが

英語とかスペイン語とか フランス語とか
そういうカテゴライズドしてまうとその国の言語となりますが

あくまで言語は記号なので
ワタシ個人の考え方としては

あなたが何を考え何を思い何を意見として思うか

のほうが

英語の単語を覚えるよりも遥かに大切で重要な事かと思ったりします。



こんなミジンコレベルですが、ワタシは、英語がペラペラ口から出ていた20代の頃より
人生経験を詰んだ今のほうが
よっぽど母国語が日本語以外の方と コミュニケーションが取れるような
そんな気がする
4月の頭です。



春先はデトックスにはもってこいの季節です(イキナリ?????)

是非プチデトックスしてみませんか?
詳しくは小松まで~



uh- lala from song named ' it's all right,it's ok. by primal scream sale on may!