どうも皆さんはじめまして

ところであなた・・・ドラツイ戦士を作ろうとしてますね!?




じゃなきゃこんな辺鄙な所の拙い記事にたどり着くわけがない!(`・ω・´)キリッ


というわけで
今回はみんな大好きドラツイ戦士(以下DT戦士)について書いていきます~

初心者~中級者向けなのでT速50首や比率指マンセーな方はブラウザバック

まず初めにDTって何?というところから
DTとは1度も女性と交わることなく己を貫き通した勇者のことを指す。童貞


・・・ではなく!!

戦士のスキルであるドラゴンツイスターのこと。
このスキルはドラゴンが舞うという厨二心をくすぐるド派手な見た目と、知識範囲の中でも圧倒的な威力で敵を制圧することが出来るのが特徴。
そのあまりの強さにCT(クールタイム)が設けられたほどの殲滅力を誇る。
※現在ではCTはなくなっています。
しかしこのスキルは魔法ダメージのスキル。つまりいうと『知識』によるダメージである。戦士はレベルが上がる度に『』が上がっていくため見事に噛み合っていない。悲しい。

知識の中も最高クラスのダメージだが、その消費CPも最高クラス。悲しい。

さらに他の知識職のようにブローチや十字架と言ったものもなく、弱化や強化装備は400近くにならないと装備できないため、抵抗ある敵に対してはなんの脅威にもならない。悲しい。




・・・しかし新たに追加されたコンテンツ !
テレテレッテレー

サポート促成装備~

によりな、な、な、な、な、な、なんと!水弱化装備が実質lv1から手に入れることができるのです!お得ですねー奥様。

ただし装備購入には冒険者コイン10枚必要なので毎日協会デイリーをして10日、レポクエをやりつつなら大体5日はかかる。指名手配は150lvからなので除外。
これが今更DT戦士書いた理由ですよ!

ちなみに揃えられる装備はドラツイ剣、ユニコーン、バッサ、ブルベ、精霊王とドラツイ戦士の最終装備揃い踏みという驚きのラインナップ!
流石にそのままの性能ではなく落とされている。具体的には半分くらいの性能。
だが100以下から装備できるため低レベ帯の育てにくさが解消されたのは大きい!

さてそんな花形のDT戦士について注意するのは1stキャラには向かないということ。
前記の通りこのスキルは燃費が異常に悪い。
どれくらい悪いかというとFIの5倍、メテオの1.5倍くらい燃費悪い。(50で消費cp650)
そのため心臓や青ポなどの物資を多量に消費するため装備買うので物資にさく余裕がない、REDSTONEに関する知識がないという方はあまりおすすめしない。

・・・が2nd以降なら話は別。物資代はメインが稼いでサブでこいつに物資を持たせる!そしていずれメインに変える!
というのがおすすめ。

それでは本題の育成へ

ステ振り
: いらん。というか勝手に上がってく。

知識: 全力。余ったらとりあえず振る。

敏捷:後述のユニコーンやドラツイなどの装備要求の150止め。どうしても回避型や物理剣士とハイブリッドにしたいというなら200~250まで振る。あとは比率装備で補うようにしないと中途半端な火力でやめたくなるので注意。

健康 :死なない程度に振る。大体200~300止めであとは比率 Gvや攻城戦メインならもっと振っても。

知恵 :いらん。刺青?ブローチ?十字架?そんなものはない!!

カリスマ :いらん。というか後述でもいうがどうせ固定になる。

 :いらん。ただし回避型になるなら振ってもいい。しかし振るならそれなりの覚悟を。基本は比率で補う。というか比率で補える装備ないと回避型にはできない


スキル

ドラツイマスターレイジマスター
終わり

ぶっちゃけこれ以外いらん。
強いて言うなら移動用にワイルドスタンプを1

一応覚醒までいれたスキル取りを書くとすると

ドラツイマス→ワイルドスタンプ1→レイジマス→剣士スキル グレガ20→サザン20→パラマス→シマー1→ドラツイ覚醒

剣士スキルはトワーのような知識系でもいいがおすすめは物理型。MQなどの雑魚を狩るクエストやポーターのような物資を持っていけないクエストで重宝する。それに勝手に上がってく力が勿体ないのでどうせなら使いたい

装備

Rはサポート促成装備の意味

武器 バスターソード→ペディグリード→ドラツイR→ドラゴンツイスター 
序盤は攻速が早い武器を。繋ぎでスキル+がついているペディで
本番は名は体を表す。水弱化がついたドラツイ。装備したら世界が変わる。低レベでドラツイ装備ができるのでかなり楽。ただし弱化は85→45まで落ちている。

剣士75Tの甲羅盾 
バグか仕様か知らないが何故かT品の攻速のみ戦士でも乗るためこれ一択。

適当に
スキル、HP、速度など足りないところを補うように。おすすめはHP

適当に 
首同様にスキル、HP、知識など足りないところを補うように。最終的に魔法抵抗を下げる精霊王。一応レンタル精霊王もある。

背中 HP背
抵抗が必要なら抵抗背。なければやさしいGメンからヒーローをもらおう(ニッコリ)

健康lv10orアンチ→健康比率
死なないのが1番。今の時代健康lv10腰が売ってないのでアンチで代用。アンチがない方は大概余ってるのでGメンにいえばくれる。健康比率が買えないようならインジクターRで知識稼いでも可。

ブリーフorユニコーンR→ユニコーンの腕輪
ブリーフかユニコーンRはお好みで。流石にRじゃなければ水弱化と強化のついたユニコーン一択。速度が欲しけば速度手でもいい

ブルベR→ブルーベルベット
知識比率、水強化がついているためこれ一択。防御もかなりある。100台でブルベ装備できるとか半端ない。カリスマが98で固定される(本物は140Nxは340)ため装備要求がある方は威厳固定指を。400↑で敵の攻撃が痛いと感じたら高防御HP鎧も検討。ただしダメはかなり落ちる。
主はコインで初めにこれを買った。

速度足→バッサR→バッサドラッヘ
逃げ打ちするために移動速度は大事。バッサは水弱化と強化の両方がついているため必須

各種抵抗
低下、状態、呪い、致命、薬回復は必要。余ったら希望、10th、タートを付ければいいさ

おすすめの交換順は
ブルベ→ドラツイ→バッサ→ユニコーン
ブルベが最初の理由は基礎防御が高くダメージを貰いにくくなるため(あとグラ)
もちろん最初ドラツイを選んでもOK

以上
まとめると

冒険者協会のデイリーをやってコインを貯めよう!

知識に振ろう!でも死んだら意味無いから健康にも気をつけよう!

ドラツイ一直線!浮気しちゃ嫌よ☆

コインが貯まったら装備を買おう!


おわり。