早いもので、もぉ7月ですね照れ

ブログ書いてる今日は、青森も27度ありますがズッーと涼しく18〜23度びっくりマーク

朝晩なんか肌寒いぐらいの北国⛄️我が青森県🍎


北国なので関東や関西とは違い、梅雨なのに☂️ジメらず最高ですウインク 

そのかわり冬は大変で、激寒だしホワイトアウトはあたりまえ、何でもありの気象状況ダウンダウンやってもやっても終わらない雪掻き地獄………ガーンガーンガーン


東京や大阪の、あのジメジメした湿度🌀

夜になっても30度切らない熱帯夜💦💦

何十年住んでも耐えられなかったなぁ😭😖


6月前から、家も車も寝る時もずっーーーとエアコンフル稼働笑い泣きキューン

懐かしく感じるなぁー  

なんか、歳をとった。。笑



肝心の釣りの方は、真鯛の食いは今ひとつ爆発💥

しないまま笑い泣き泣

産卵前の荒食いはどこへ⁉️ 

真鯛が薄いと言われれば言われるほど、アングラーの血が騒ぎ出すメラメラメラメラ 

でも、結果的に自然には勝てないんだけど……ダウンダウン


お世話になっている船宿主催の真鯛釣り大会に、チーム7名で参加してきましたウインクビックリマーク

41名参加で、船は6艘🚢音譜音譜での大会ウシシ



船と釣り座は、クーラーボックス置いた順の抽選ということで1番乗りデレデレ音譜音譜 早ければ得するわけではないが、分母は増えるしどーせ寝れないのでウインクおいで

気合いが空回りするパターンが多いけど💦💦


頼んでいたポロシャツ👕も届いて、ここで船頭からサプライズプレゼント✨✨


俺達のチーム名の刺繍を入れてくれている‼️‼️

嬉しかったなぁー

ありがとうございました🙇‍♂️⤵︎⤵︎⤵︎




西風ビュービューの中、風🌪️が落ちる気配はないが関係ないとばかりに続々と参加者が集まりだしたあせるあせる

現地解散あるよって思いながらも、何ともない様子でみんな3時から抽選スタートピンク音符

釣り座は、◯◯丸のオオトモに決定していざ出陣‼️

🛥️🎣 


初めて乗る船だが、船頭が面白い🤣ダッシュ

ギャグセン高いとかではないが、キャラが濃い笑いキラキラ

その反面、中乗りさんは愛想がない笑アセアセ


船内見渡すと、どうやら昨日まで作業してた痕跡がある

ニヤニヤニヒヒデレデレメラメラメラメラメラメラアップアップアップ

わかる人にはわかるとだけ、書いておきます音譜


船頭と中乗りさんがノシを抱いてる時に、主催者からこの船の取り纏めを頼まれたので、サイズ出たら写真撮るので声掛けて下さい!とか色々とミヨシやトモを動き、コマセ撒きながらいよいよスタート🎵


みんな殺気が入ってる滝汗ポーンw鼻息も荒いw



俺の隣の方は、常連さんの仲間で挨拶してゆっくりと話しながらスタート…………


潮、飛んでるなぁー 7g返ってこないな💦💦

カーブフォール切ろうとすると、リグ重たくするしかない……… それだと中層の真鯛は食ってこないゲローチーン


その時、隣でギューイーーーーーんって

ドラグ出るよねーゲッソリポーン

中々のサイズで、写真をパチリ72cm‼️ 



幸福丸さんのグループLINEへアップデレデレ

最先が良い!

船で真鯛を最初から見れると、テンション上がるアップアップ


肝心の俺は潮の速さはなんとかなるが、表層のサバがうるさい。。う〜〜〜ん😣💦


その時、またもや隣でロッドが入る‼️

真鯛の針外して、すぐにまたロッドがグゥーって入る

ゲローキューン ダブル、トリプルを1人で演じている!

やるなぁーーーーって、そういえば…………

さっきから…………


これは。。。

このパターンは。

やるな!

お主真顔ニヤニヤ


#究極奥義



よく考えたら、常連さんの仲間は最初からやっている!俺は、自分の殺気が凄すぎて気づかなかった……

笑い泣きゲローゲッソリおいで



俺も我慢できずに右へ習えでリグ変えて、ファーストフォールはてなマークどうなん?どう?もぉ棚だよはてなマークはてなマーク









1発👍

フィッ〜シュ🐟


これを、マッチザベイトと呼ぶのだろう口笛口笛


ここからは、初めての経験

2cm刻みのサイズアップニヤニヤウインクアップアップ


①70cm

②72cm
③74cm




クーラーデカいから小さく見えるオエーネガティブ



大会中、釣りチームのグループLINEと、幸福丸さんのグループLINEが鳴り響く滝汗笑い泣き……


色々と忙しいが、リアルタイムで各船🚢の状況がわかるのはありがたいウインク笑

あと少しで、納竿という時に同船で78cmがあがるびっくりマーク


港に戻り、いざ表彰式🏆


優勝🏆✨78cm✨

2位🥈76cm(Fishing jukie所属 ◯藤くん)

3位🥉74cm(なんとか俺っち……💦)


何はともあれ見事に、チームで2位と3位に食い込んだ!色々とタラレバはあるけれど、こういうところで結果を残せたのは良いことだデレデレチョキ


2位の◯藤くん、おめでとう!NICEだ👍

持ってるなぁーニヤニヤグッド!って思うびっくりマーク


大会前から、色々と準備して下さった関係者の方々ありがとうございました。

また、朝早くから色々な段取りして下さった幸福丸の船頭、奥さんに感謝します!!

おかげさまで2位、3位に入ることができました。賞品までいただき、また門外不出の究極奥義を伝受いただき、ありがとうございました🙇‍♂️⤵︎笑

あれがなきゃ、多分俺はデコってる💦💦💦笑



それより何より、来年はSHIMANOのプロ達と必ず同船します✨✨


「剥きたてホタテ特別朝定食」酔っ払いちゅー


船に小さい発電機乗せてもらって、炊き立てご飯(青天の霹靂)🍚・もちろん帆立の刺身・小川原湖のシジミの味噌汁・大間のマグロ刺し(俺が獲ったマグロ⁉︎)・サクラマスの塩焼き、海峡のヤリイカ煮付け、佐井村の生ウニなど……… 魚介しかないな!😆


あっ!東北町の小カブと、六ヶ所村の長芋の千切りもつけよう飛び出すハート書いてるだけで腹一杯。。


炊飯器とホットプレート乗せて、俺が料理長やります笑



7月13日(木) 21:00〜

釣りビジョン 沖釣りマスター


プロが魅せる、陸奥湾・東湾での神がかったロッド捌きと釣りの妙義をご覧あれ🎵✨

皆様、見て下さいね〜〜〜ウインクニヤニヤ



#鈴木新太郎

#折本隆由

#Fishingjunkie