voicy125:イチローと矢沢永吉に学んだこと(ビジネス書作家のここだけの話 | ☆学びの輪を広げよう☆

☆学びの輪を広げよう☆

岡崎氏関連がメインとなっています。voisy以外はさて☆から読んでください♪

自分の振り返りにとても便利なので( ^ω^ )
こちらは真面目思考なものを上げます☆
よろしくです(^^)/

このブログは、voicyの「ビジネス書作家(岡崎かつひろ氏)のここだけの話」を文字化してお届けしています☆

 

9月23日分

 

1.一億円会話術実践セミナーやります!

◆一億円会話術実践セミナー!
◆北原照久先生のご自宅訪問セミナー
◆100%出版保証!全国出版オーディション

すべて

↓↓
公式LINE
https://lin.ee/30VHRjO

 

今日のテーマ

イチローと矢沢永吉に学んだこと

イチローさんと矢沢永吉さんの哲学という対談を読んだので、その中から発信できればなぁと思っています。

 

2.哲学1:人は現役であり続けなければならない

哲学人1は、現役であり続けなければならない。
いいですね。僕ね、大好きなんです、この考え方。
一生現役で挑戦し続ける人生が面白いと思います。
最近、45歳定年制とありましたけど、素晴らしいですよね。
僕は推奨します。
45歳で会社員としては定年。それ以降は自分で活躍し続けなければならないし、し続けることができる。
そうなると面白いと思うんです。
会社とかに守られないと生きていけない人が世の中にいっぱいいるのではなくて、会社に守られなくたっていくらでもやっていける人が増えた方が世の中面白くなる。
なんでわざわざ、60歳だとか65歳までと働ける年齢を決められなきゃいけないんだ!と個人的には思うんです。
僕は自分で仕事をやっているわけですから、何歳でも現役でいけるわけですけど、70歳だろうが75歳だろうが80歳だろうが、現役でやり続けてやるぜ、オラァ!という(笑) 僕はそういうトーンです。
イチローさんも夢は50歳まで現役でプレーすることとおっしゃっていました。
それぐらいの気持ちでチャレンジしている人の方がカッコイイですよね
実際にはもう引退なさいましたけれど、形を変えて現役でいらっしゃる。
やっぱりカッコいいなと思います。
生涯現役であり続ける。とっても大事な考え方じゃないかなと思います。
 

3.哲学2:人は子どもの頃の気持ちを忘れてはならない

哲学2は、人は子どもの頃の気持ちを忘れてはならないということです。
わかるなぁと思うんです。
子どもって無邪気じゃないですか。
子ども頃からすべてを諦めるって、まずないはずなんです。
どこかで大人の関わりによって、何歳なのか7歳とか10歳かもしれないし、20歳になる前くらいかもしれないし、どこかで色んな人たちの影響で諦めてしまうことを覚えてしまうわけです。
子どもって、基本的には諦めずにチャレンジしているのが当たり前で、ワクワクしているし、今を生きている。
だから、彼らって人生楽しい。
子どもの頃の気持ちをついつい僕らって忘れてしまう。
子どもの頃の気持ちを忘れなければならないと言うルールがあるわけじゃない。
いいじゃん、ずっと子供心持ってても。
勝手にワクワクして、この先どうなるかわからん!
でも、やるんだ!みたいな気持ち、そういう気持ちを持っていても良いと思うんです。
もっとシンプルに、お金持ちになりたい!お金欲しい!みたいな、子どもって忖度せずに言えるじゃないですか。
ああいうシンプルな感じの方が、パワフルなんだよなと僕は思います。
「成功者は幼子のように求める」という言葉がありまして、欲しいものに凄く正直。
そんな気持ちをずっと大事にしていけたら良いなと僕も思いました。
 

4.哲学3:人は最高のレベルを求めなければならない

哲学3は、人は最高のレベルを求めなくてはならない。
これもカッコイイですよね、最高のレベルを求める。
人間って求めたなりの存在になっていくんです。
そこそこで良いと言っている人は、そこそこになります。
棒ほど望んでも針ほどしか、大きく望んでも小さくしか敵わないんだよっていう人って、やっぱりそのぐらいのものしか手に入れないです。
もちろん、やってみてダメなことってあるんですけれど、それは、やってみてダメだったという経験を得たというプラスなんです、実は。
でも、やりもしないうちから、そんな大きなこと望むなよってやってたら、人間小さくなっていく
ビジョンがでかいとやることもでかいってあります。
まさにイチロー選手も矢沢永吉さんもそうです。
日本を代表するプレイヤーのお二人。
やっぱり、最高レベルの自分を表現し続けたからそこにいってるわけだと思うんです。
もちろん僕は本人じゃないからわかりませんけれど。
そう思うと、最高レベルを求める続けると言うのは、プロとしてやっていく上ではとっても大事なことなんじゃないでしょうか。
 

5.哲学4:人は未知の扉を開けなければならない

哲学4は、人は未知の扉を開けなければならない。
 
僕の人生のテーマは、自由と冒険なんです。
嫌なんです、何かを理由にできないものがあるってことが。
世界一自由な人になって生きたいんです。
ただ、これ、自由奔放にやるとはた迷惑な場合もありますから、感謝と責任は忘れないようにするっていうのが僕の防波堤みたいなもの。
一つは自由でいたい。
もう一つは冒険なんです。
 
挑戦と冒険と違います
挑戦というのは何かに向かってくゴールがある。
冒険というのは、安全領域、コンフォートゾーンから飛び出していくこと
そうすると、冒険というのは常に未知の扉なわけです。
これ続けてたらどうなるんだろう?
新しいことやったらどうなるんだろう?
この扉を開けたら、その向こうには何があるんだろう?
ワクワクもするし、同時にドキドキもするしハラハラもするし、というようなものが冒険なんです。
人生、冒険した分だけ魅力的になるんだと思います。
だから、人は未知の扉を開けなければならないとイチローさんと矢沢永吉さんも仰ってますけれど、本当にその通りだと思います。
ぜひ、未知の扉、開けまくって生きましょう。
冒険すると、人生面白くなるんじゃないかなって思います。
 

6.哲学5:人は自己と向き合わなくてはならない

哲学5は、人は自己と向き合わなくてはならない。
これは、本当に忙しい現代社会において、やらなきゃいけないんだけれど、なかなか出来ていないことの一つだと思います。
定期的に立ち止まって、よく自分を見て、改めて選択していく
自分を整理する時間って必要だと思うんです。
止まって見て、改めて選択。止まって見て、改めて選択。
忙しい日々のルーティンの中で「どうしても自分が本当に大事なこと」は何なのかということがなおざりになります。
一つは目標を明確にするって必要なんだと思います。
何を、いつまでに。どれだけの量をやっていくのか、どれだけのものを得ていくのか。目標です。
目標が曖昧だと、やることも曖昧になります
だから、ちゃんと自分を見つけて、自分を見つめて、自分が今、目標としてることは何だろうか?
ぜひこの事を整理してみるという事もしてみてください。
 
もう一つ、自分を止まって見た時に大事なのが、目的なんです。
目的って何かというと、自分がなぜそれをやるかです。
例えば、東京から大阪にいく。
大阪というのは目標。
大阪にいって、〇〇の体験をする。
例えば友達に会うんだとか、通天閣を登るんだ、USJ行くんだ、みたいな、目的。
なぜ大阪に行きたいのか、です。
だから、この、なぜ行きたいのかという理由、目的が曖昧になってくると、目標達成が目的になり、目標であり、結果的には、とにかく目標に追われる人生になって、俺の人生、何のためにあったのかな?って、訳わからなくなってくるんです。
だから、定期的に立ち止まって、目標と目的は何なのか、このことを整理してみるという時間、取ってみるのはいかがでしょうか。
 

7.哲学6:人は変化し続けなくてはならない

最後の哲学、人は変化し続けなくてはならない。
これも大事ですよね。
よくダーウィンの話がありますが、ガラパゴス諸島で生き残ったのは、強い生きものではなく、変化した生きものだというわけです。
強い生きものが生き残る世の中だとしたら、おそらくそれは、恐竜とかライオンだとか、そんなのばかりになっている。
実際はそうじゃない。恐竜は絶滅してしまった。
世の中はどんどん変化していくわけですから、僕らもその変化に対応しなければなりません
そういう変化に対応できている人というのが最強なんです。
このコロナの状況があって、みなさんお忙しいところ大変だと思うんですけれど、ここを変化するチャンスだとどれだけ思えるかだと思うんです。
世の中も変化し続けるし、自分も変化し続けるし、そうやって変化×変化=変化に対応する変化ができていると、人ってどんどん強くなるのかなと思います。
ぜひ、変化することを恐れずに、チャレンジしていって頂ければと思います。
 
8.まとめ
イチロー選手と矢沢永吉さんの英雄の哲学というところから哲学6個、紹介させて頂きました。
哲学1,人は現役であり続けなければならない
哲学2.人は子どもの頃の気持ちを忘れてはならない
哲学3.人は最高のレベルを求めなければならない
哲学4.人は未知の扉を開けなくてはならない
哲学5.人は自己と向き合わなくてはならない
哲学6.人は変化し続けなければならない
僕なりのかみ砕きということになりましたが、いかがでしたでしょうか
参考になれば幸いです。
 
もしよろしければ、いいねとかコメントとか頂けたら頑張れるので、ぜひお願い致します。
では、良い一日をお過ごしください。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

~みーきのつぶやき~

voicyのハートマーク、いいねは、アプリ上にあります☆

アプリはもう少し後でという方はTwitterで、上記のところにいいねしましょ♪

岡崎かつひろ(実業家、講演家)さん (@zakihalz) / Twitter

 

朝カツ大盛り!!朝Liveチャンネル

 

倍速も出来るんで、オススメ

 

 

さて☆

①現役であり続けなければならない
大好きな本がある。「それでも僕は夢を見る」という本で、絵本のようなショートストーリー。
誰もが想いを抱えている。想いは死ぬその瞬間までそこにある。
現役の想いを大事に、素直に、生きれるように育てたい。
 
②人は子どもの頃の気持ちを忘れてはならない
感情が動く人生を送っているか?
大好きな歌詞「楽しいことでも毎日続いたら、それと気づかずに退屈と変わらないね」
大好きな人と二人だけで暮らしていたとしても、毎日楽しいことだけではない。
理想は、一緒に何かを目指せることかな。
週末の旅行のために頑張るでもいい。
毎週、毎日旅行をしているわけではないから、感情が動く。
出来れば私は、人生の目標に向かっての感情を動かし続けたい。
大好きな歌詞「たとえ辿り着いたって新しい夢がきっと私の背中押すから」
就職がゴールじゃない。結婚がゴールじゃない。
やったー!ってゴールテープを、何度だって切ってみたい。
 
③人は最高のレベルを求めなければならない
日本人は資格が好きだ。
与えられる目標と期限に慣れているから。
資格を取るだけでなく、役立ててほしいなと思う。
役立てられてない私が言うのも何だが。。
それこそ、今日お会いした方の事業のお話の先に役立てられないかなlぁ(笑)
その頃には自分も確立していたい。
もっと岡崎氏のように、受け止め、与えられる器を手に入れたいなと思います。
本当、岡崎氏の人を喜ばす能力は最高レベル。
 
④人は未知の扉を開けなくてはならない
無知の知。知らないことが沢山ある。
私は人より少しだけ知識欲が強くて知っているだけ。
知らない世界は面白い。
チャンスがあるなら、やってみたい。体験したい。
未知ほど感情の動くものはない。
ドキドキワクワク、期待と不安でいっぱいになれる。
ショックを受けるかもしれない。
合わなかったと気づけるかもしれない。
高い勉強料かもしれない。
それでも、未知の扉を開けたいと思ったら開けてみる。
面白い。
ペイ出来るかなんて、わからない。
だけど、これから何かがどうなるかわからないから、この未知の世界も引っかかるかも。
どうなるか、楽しみ。
 
⑤人は自己と向き合わなくてはならない
これは、私は向き合いまくってきたけれど、きちんと向き合ってないよと言われた。
確かに、嬉しいとか楽しいとかムカつくってよくいう言葉だけど、「どんな風に?」「どんな時に?」「どれぐらい?」「どうして?」と、感情にはきちんと向き合っていなかった。
感情をきちんと感じて、向き合う事。
失敗を活かせない原因が感情。
そこに気づきと学びがあるのだと、最近想っている。
 
⑥人は変化し続けなければならない

自分が変わらなくても、社会が変わるから、どちらにしろ自分は変わる。

だったら、自分で変化させる方が良い。

税金を10万も持っていかれて、それには所得税は入っていないとなると、本当阿保らしいと思う。

だけど、これからまた税金が上がる可能性もある。

どんなに変わりたくないと思っても、社会情勢は変わり、自分へ影響してくる。

結婚したら、子どもと変化するように、子どもがいなくても老後を考える必要があるように、変わらずにいられるはずなど絶対にない。

だから、自分で変化しなければならない。

自分で変化って、実はなかなか気づかない。

だけど、どれだけ意識的に出来るかって、キーだと思う。

 

だから、意識的に、学びとこれからを考えよう。

また、新しく浮かんでしまった。

試してみたいことが出来た。

そして、やたらと後押しされている、女性らしさ。

うん、ボチボチやらせてほしい。。

 

出版用ブログにもちょっと走り書きした。

酷い。ひどすぎる。

頭にあるものを、とにかく落としてから、考えていこうと思う。

 

さて、どんな人がついてきてくれるだろう?

フォローバック目的でない人が、増えてくれるといいな☆

 

どっちのブログも頑張りたい。

発信したいことは、沢山ある。

ただ、完全オリジナルになるとまとめ能力は最悪だ。。

とにかく続ける。

完全に失敗作でも、学びはある。

自分にも、

 

 

以上