60.フォーカスは自分に~失敗から学ぶ~ | ☆学びの輪を広げよう☆

☆学びの輪を広げよう☆

岡崎氏関連がメインとなっています。voisy以外はさて☆から読んでください♪

自分の振り返りにとても便利なので( ^ω^ )
こちらは真面目思考なものを上げます☆
よろしくです(^^)/

〇すべては誰かと、もしくは自分自身との約束

 

4月から新しい職場なのですが、

両隣の人が遅刻するわするわ。

すげーなぁ

 

電車が遅延しており、、

体調が、、

 

すげーなぁ

毎回、関心するばかりです。

仕事に支障をきたさなければ、上司は軽い注意だけで特に咎める様子もなく。

いや、時には怒ってるけど。

 

約束を破って、一番傷つくのは自分

 

何度も聞いている、信念の法則の話。

 

人との約束を守ると、信頼が生まれ

自分との約束を守ると、自信が生まれる

 

なんか、違う気がする。

人との約束を守ると、信用が生まれ

自分との約束を守ると、自分への信頼が生まれる。

 

時間を守る、というのは、この場合、会社との勤務契約という約束だ。

問題は、叱られることではない。

時間を守れない自分自身への信用、信頼度の問題。

いつだか、時間を守れない人は、自分に自信がない人だと話された方がいた。

 

〇すべては自分の選択

今、ハイスコアのオーディオブックを聞いているのだが

その中で「自分は自分株式会社の経営者」という言葉がある。

岡崎氏も、

自分は、自分人生を経営する経営者。

時間とお金を自分自身の行動を管理して自分人生を経営している。

 

人は、一日に5~7万回の選択をしている。

と、言われている。

これを読んでいるという選択。

携帯で読んでいる方が多いようだが、PCの方もいらっしゃる。

それを扱う選択。

私が一番なるほどと納得したのが、

「歩くことさえ選択の繰り返しなのだ。歩き出す選択、左足でなく、右足から歩き出す選択。」

という言葉。

歩くことが選択?

でも、その後もう一度聞いて、腑に落ちた。

「赤ちゃんの頃、何度も転んで、それでもチャレンジしたから今、二足歩行できている」

無意識化の選択。

車の運転と同じように、できるようになったから意識していないだけで、

無意識に選択していることは5~7万回。やっと腑に落ちた。

 

先の遅刻者たちも、無意識化になっていて、本人たちはことの大きさに気づいていない。

 

 

〇矢印は自分に向ける

先日、岡崎氏がこんなお話をしてくださった。

 

逆立ち歩きを100mできる男の子がいて、

絶体負けたくない女の子がいて、

けれど、いざチャレンジすると、70mで100mに届かない。

悔しくてもう一回チャレンジしたそうです。

そして、80m!!

傍からしたら、70mでも凄いし、その直後にさらに80mを出したのも凄いです。

けれど、その女の子は大変悔しがっていたそうです。

 

本当、凄い!

大人はここで、関心するだけになってしまいがちです。

 

ここで学ぶべきは

女の子は決して、男の子の距離が下がることを考えていなかった

ということです。

フォーカスは自分で、自分がどうしたら100mに届くかを一生懸命チャレンジしていた。

勝つために、男の子が100mじゃなくて50mになれば、、とはこれっぽっちも思ってません。

 

どうしたら自分がもっと良くなるか。

 

先の遅刻問題は、多くの人が例としてだしています。

電車のせい、事故のせい。

何かのせいにしているうちは良くすることはできません。

けれど、自分にフォーカスすると、

もっと余裕を持って家を出る

という、今より良くするための選択に切り替えられます。

 

失敗から学ぶ。

 

それは、自分にフォーカスし、行動を変えることでしか得られない。

逆に言えば、自分にフォーカスし、行動を変えることができれば

失敗から学び、失敗したことによって、さらに良くなることができる。

 

この日、もう一つ、なるほどと思った内容。

怒っている時は、相手をコントロールして、

何かを自分の望みどおりに「やらせよう」としている時。

それは決してエンロールにはならない。

ああ、確かに。そう、思った。

 

人は感じて動く。

感動の生きもの。

 

怒った後の台詞、「もういい!」が多い気がする。

感情は、相手や自分の情を感じることはできるかもしれないけれど、

それに飲まれることが多い。

飲み込まれて、動けなくなる、動くことを放棄する方が多い気がする。

 

自分にフォーカスして、

自分の姿でエンロールできる人が増えること

それは難しいことではなく、

小さな失敗から学び、変化する人のこと

 

その変化に気付き、自分も意識を持ち続けること

 

そんな日本になったら、とても素敵な世の中になると、私も思う。

 

過去の積み重ねの結果が、今。

これからの選択の結果(行動)で、未来が決まる。