阿部、復帰会見!『浦和でやり残したことがある!』 | 2013 浦和魂!!-We are REDS-

阿部、復帰会見!『浦和でやり残したことがある!』

★日刊!芸能情報配信局★
楽天お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場 :検索なう★

★日刊!芸能情報配信局★>>リアルタイムランキング <<★日刊!芸能情報配信局★

送料無料&ポイント10倍
送料0円キッチン雑貨 アウトレット&バーゲン・セール
肌と喉に加湿器・空気清浄機
本、CD、DVD全品送料無料
調理家電・暖房器具の注目がコレ
雑誌にも掲載されたメンズファッション
新作!レディースファッション
注目の人気ダイエットサプリ


★日刊!芸能情報配信局★

2011 浦和魂!!-We are REDS-  

 イングランド2部のレスターから浦和レッズに復帰した阿部勇樹は25日、さいたま市の埼玉スタジアムで会見を行った。阿部は2010年夏に浦和を離れ、イングランドでプレーしていた。約1年半ぶりの復帰となる。背番号は以前と同じ22に決まった。
 復帰の理由について阿部は「浦和でサッカーがまたしたい」という希望に加え、「何か自分にできることがあるんじゃないか」という思いを語った。また、イングランドでも浦和の状況を気にしていたことを明かした。
 以下は阿部、山道守彦強化部長の会見でのコメント。


山道強化部長 わたしが秋から強化に戻って、携わるようになって、経験があって実績があって、海外でプレーして軸になれる一流の選手がどうしても必要だと感じていました。阿部選手とは2007年の加入の時から一緒に仕事をしていたので連絡はしていましたが、簡単なことでは加入などなかなか決まりません。いつか、こういう選手がまた浦和の力になってくれればいいなと夢に描いていましたが、本日、このような形で浦和に戻ってきて、浦和を変えてくれる大きな力になってくれると信じています。また、必ずそれを成し遂げてくれると期待しています。

阿部 今回、レスターから浦和レッズに帰ってきました阿部勇樹です。向こうでサッカーをやっている中で、いろいろ考えることもありましたし、今回も正直いろいろと考えましたが、浦和でサッカーがしたいと思い、帰ってきました。この素晴らしいクラブで何かを成し遂げるためにまた一から頑張りたいと思います。

――07年にも加入会見を開きましたが、当時と今の心境の違いは?

 あの時より今の方がいろいろな気持ちもありますし、プレッシャーも前回より大きいと思います。

――海外でプレーして一番変わったこと、心掛けていたことは?

 心掛けていたのは向こうの文化、生活を楽しみながらやりたいと思っていました。どこが変わったかは正直分かりませんが、向こうで1人で生活してみて、最初は何もできないかなと思っていましたが、楽しみながらやっていたし、楽しみを実感できたのが良かったと思います。


――今回、どのような形で浦和に役立てると思っているか?

 向こうで1年半やって、日本でやっていた時とは違いました。言葉で言うのは簡単だと思いますが、プレーで見せていくことが求められると思いますし、それを見せないとサポーターの方も納得してくれないと思うので頑張りたいです。

――浦和復帰を決めた一番の要因は?

 僕自身、浦和でサッカーがまたしたいと思いましたし、向こうでやっていたことをこっちでプレーで見せたいという思いが強く、また新聞でも報道されていましたが、家族の問題も少なからずあります。ただ、向こうで浦和の状況を気にして見ていましたし、何か自分にできることがあるんじゃないかと思いましたし、必要だと言っていただけたので、それに対して何かできるんじゃないかと思って決めました。

――決めたのはいつごろなのか?

 12月中です。

――かつてペトロヴィッチ監督と対戦した時の印象は?

 広島のサッカーは当時ジェフにいた時のサッカーと似ているという印象がありますし、ボールも人もよく動いて、どこかでリスクを負って攻めるサッカーをやると思います。戦っていて、ボールの取りどころがはっきりしなかったという印象があります。

――FKも武器だと思うが、蹴りたいか?

 向こうでは蹴っていませんでしたが、練習では蹴っていたし、前回ここに来た時もそうですが、蹴るには周りを納得させないといけないし、精度を見せていかないといけないと思うので、蹴れるところを見せられればと思います。

――浦和でどのような目標を持って戦いたいと思っているか?

 何かを成し遂げるためにはいろいろな犠牲はあると思いますが、1人ではできないし、選手だけでもできない。チームにかかわるすべての人が同じ方向を向いてやっていくことが大事だと思いますし、そうすることで少しずつ道も見えてくると思います。まずは日々の練習、目の前の1試合1試合に全力で臨むこと。それは簡単なようで難しいと思うので、それを成し遂げていきたいと思います。勝った時はみんなで喜びたいし、一致団結することが今の浦和には必要だと思います。

――こちらで家族とともにプレーできるようになったが、どのような効果があるのか?

 向こうでも今はスカイプがあるのでそんなに変わりませんが、いろんな方が見ていることを考えると、責任はこちらでプレーする方が重いかなと思います。

――向こうにいる間、浦和のことをどのように見ていたか? ペトロヴィッチ監督からメッセージはあったのか?

 メッセージはたぶん、特にないです(笑)。でも、体、体調のことを気にしてもらっています。浦和は今後、1つの方向に向かうために、かかわる人が同じ方向を向かないといけないということが、離れてみて、より必要なことだと感じました。サポーターの方に毎回スタジアムに足を運んで応援してもらっているのは映像で見ていたので、当時やっていた時を思い出したこともあります。


――自分の役割は具体的にどのようなものだと思うか?

 チームが勝たないと何も始まらないし、チームのために自分が何ができるのか、それは毎試合思うことですし、試合だけではなく練習でも思うことなので、それを出していくことが自分に求められることだと思います。いろんな考えを持って行動をしていきたいと思います。

――日本に戻ってきての阿部選手の最終目標は?

 最終目標は正直、考えていません。1日1日がすべて勝負だと思っているので、その繰り返しを毎日やっていくだけだと思います。それはサッカーでも生活でもそうだと思います。ゴールって決めてしまうと、それができたら何もかも切れてしまうと思うので、常に何かを追い求めてやっていきたいと思います。

――夢を持って海外に出たと思うが、浦和でなければ戻ってこなかったのか?

 1年半で戻ってくるということで、やっぱり浦和なんだなということを自分の中で感じましたし、前回在籍していた3年半では正直、何も成し遂げていないと思っています。やり残したことがあると感じたことが大事ですし、もう1つは最後に駒場スタジアムで大勢のサポーターに「頑張ってこい」というメッセージをいただいて、「また帰ってこいよ」という言葉を掛けてくださったサポーターの方もいました。その時は、「また呼ばれるように頑張ります」と答えましたが、振り返ってみて、やり残したことを何とかしたいという思いが強くなりましたし、素晴らしいスタジアム、素晴らしいサポーターの中で一緒に喜ぶこと、何かを成し遂げて喜ぶことをしていなくて、引っ掛かっていました。それが復帰した理由です。
                               

                                                (引用元:スポーツナビ)2011 浦和魂!!-We are REDS-

●出張や旅行ならポイント10倍がお得!!

日本最大級の総合旅行サイト★ 飛行機ダッシュ ゴルフ ゴルフ場もネットで簡単予約! sei


【送料無料】寝るだけ!骨盤枕ダイエット ★日刊!芸能情報配信局★
 【注目商品!】

【送料無料】KARA BEST CLIPS 2 & SHOWS【初回限定生産】 クリック

【送料無料】東京ディズニーシー マジカル 10 YEARS グランドコレクション【Disneyzone】 クリック

【送料無料】3/14 EXILE LIVE TOUR 2011 TOWER OF WISH ~願いの塔~(DVD3枚組) クリック


PS3【全品送料無料】★1月の新作ゲームをチェック♪★ クリック


【PR】今なら入会で5150ポイントもらえる!!

矢印①年会費無料のクレジットカードなら「楽天カード」 クリック 【楽天】モニター登録で全員に50ptプレゼント