お久しぶりです。読者の皆様、私をフォローしてくださっている方、ずうーっとブログが書けなくて申し訳ありませんでした。今日は、朝時間の使い方について書こうと思います。朝時間有効に使えていますか?私は朝の素晴らしさに気がついたのは最近なのですが、少しずつ充実させていますよ。私の場合読書が趣味なので、1時間ほど読書をしています。朝時間を有効に使うために編み出した方法があります。タイマーを使う方法です。例えば、ダラダラと本を読むのではなくて、1時間読むぞ!と決めたらタイマーを1時間にセットします。1時間しか読む時間がないので、ダラダラ読むより頭に入りますよ。ここがキモなのですが、タイマーが鳴ったら潔く読書をやめてくださいね。制限時間を設けることで緊張感を作り集中力を上げていく方法です。読書に限らず、資格の勉強や掃除の時間にも応用が効きます。ぜひ試してみてくださいね。