[新宿|四谷]アトリエRe-Do フラワーアレンジメント -2ページ目

[新宿|四谷]アトリエRe-Do フラワーアレンジメント

新宿区四谷のフラワーアレンジメント工房アトリエRe-Do

今年最後の講習会
12月は生花が一気に高くなり材料集めに頭を悩ませます。

頭の中では色のイメージができているので、花材本数の確認の為にサンプルさしてみました。

{EDFB7933-AD92-4F72-850F-1683F9860D77}

巾50㎝はあるので インパクトのあるアレンジになりそうです。

これからレシピ作りです。
モーツァルト室内管弦楽団

65回定期演奏会

トッパンホールに伺いました。
{DB2E3870-41A1-4B37-8767-AEB90619827A}

{4EF1AAC0-6AA7-4F85-9D99-63830F9A0BFD}

クラッシックはオケ演奏が一番と思っていたのですが、

目から鱗

素晴らしい演奏会でした。

上品で なんとも言えない重厚で心地い
音色

表現力が乏しくて恥ずかしいですが、

ズーーッと聞いていたいです。

来年6月24日
ジュピター

次回も楽しみ‼️

演奏会後はお決まりで

今回は神楽坂
人 1人しか通れない脇道 に石畳と階段

花街 神楽坂

{BEF767BF-31F0-4B6F-A1AB-C6798D9CD525}


{26AE1ED7-5CCD-4580-8C36-FD39E873C185}

{BED180C3-0366-42A8-8790-AC408D650DAA}

{7AA35963-8026-4139-BEDE-96F630B733A9}

幸せな1日に感謝です。

今月は
もう一回
楽しみが-----

こんなサービス便利かな   と
{49238B8F-4644-4CF2-B294-F2D099188004}



IBMオーケストラ

定期演奏会
{4007E9FE-C259-44E4-94B8-DFA8B1FE6D3C}


今回は客席一番前で見ながら 聴きながら楽しませて頂きました。

オケで初めて聞いた 

ジェスタコーヴィッチ
交響曲 第5番

印象的な曲で眠気も忘れて聴き入ってしまいました。

終了後はお決まりでワイン🍷
美味しかった。

今年もステキな音楽ありがとうございました。😊
来年も楽しみです。

自身も プッチーニのミサソレに参加していますが、全く練習に参加出来ずの状態です。
ミサソレを初めて聞いた時  この暗〜い曲はやりたくないなーと思いましたが、
何度も何度も聞いているうちに いつの間にか頭にこびりつき、嫌いでなくなっています。

クラッシック  恐るべし。

明日は モーツァルト室内管弦楽団の演奏会です。