ピースメーカー、モニター開始。 YouTube観て下さいね。革の鳴きを愉しめます。 A video posted by Keiichiro Goto (@redmoon1993goto) on Jul 26, 2016 at 10:40pm PDT
ピースメーカー、モニター開始。 YouTube観て下さいね。革の鳴きを愉しめます。
A video posted by Keiichiro Goto (@redmoon1993goto) on Jul 26, 2016 at 10:40pm PDT
職人ハラダが創った奇妙なバングル… 何か大切で小さな物が入るバッグになっている… 世の中レザークラフツマンはたくさん居る、上手に作る人もたくさんたくさん居る、しかし、新しくて斬新で面白い物作りができる人は極めて少ない…要するに芸を持ってる革職人がいないのだ、上手で美しい物は見方を変えれば退屈だ、それなら大手メイカーの物が選ばれてしまう、…何故か?…スケールメリットがあるからだ。小さな個人の革職人が行くべき道はオーダーメイドしかない…だがそれは最も危険な道であることに気づくのに時間がかかる…けもの道だと僕は思う。 A photo posted by Keiichiro Goto (@redmoon1993goto) on Jul 26, 2016 at 10:54am PDT
職人ハラダが創った奇妙なバングル… 何か大切で小さな物が入るバッグになっている… 世の中レザークラフツマンはたくさん居る、上手に作る人もたくさんたくさん居る、しかし、新しくて斬新で面白い物作りができる人は極めて少ない…要するに芸を持ってる革職人がいないのだ、上手で美しい物は見方を変えれば退屈だ、それなら大手メイカーの物が選ばれてしまう、…何故か?…スケールメリットがあるからだ。小さな個人の革職人が行くべき道はオーダーメイドしかない…だがそれは最も危険な道であることに気づくのに時間がかかる…けもの道だと僕は思う。
A photo posted by Keiichiro Goto (@redmoon1993goto) on Jul 26, 2016 at 10:54am PDT
熟達のマシンワーク。 TEの5型SEIKOマニュアルミシン…この原始的なマシンを駈って全ての製品を作ってしまう、…ほんとうにに鍛えられた凄い職人達である。 レッドムーン後藤流、不器用なマシンを自在に操る一派だ。 A video posted by Keiichiro Goto (@redmoon1993goto) on Jul 26, 2016 at 9:28am PDT
熟達のマシンワーク。 TEの5型SEIKOマニュアルミシン…この原始的なマシンを駈って全ての製品を作ってしまう、…ほんとうにに鍛えられた凄い職人達である。 レッドムーン後藤流、不器用なマシンを自在に操る一派だ。
A video posted by Keiichiro Goto (@redmoon1993goto) on Jul 26, 2016 at 9:28am PDT
スタッズを打つ。 今でも根強い人気のスタッズ。 A photo posted by Keiichiro Goto (@redmoon1993goto) on Jul 26, 2016 at 8:58am PDT
スタッズを打つ。 今でも根強い人気のスタッズ。
A photo posted by Keiichiro Goto (@redmoon1993goto) on Jul 26, 2016 at 8:58am PDT
完全なハンドメイド。 A video posted by Keiichiro Goto (@redmoon1993goto) on Jul 26, 2016 at 3:12am PDT
完全なハンドメイド。
A video posted by Keiichiro Goto (@redmoon1993goto) on Jul 26, 2016 at 3:12am PDT