kazukitatemoto officialblog -101ページ目

種子島

MORNING!


朝晩寒くなってきたな~。。。


昨日の夜も


よく行く温泉に行ったら。。なんと外気の温度4℃.............


でも今日は、少し暖かくなる予感日中16度まで上がるらしい


最近朝晩の気温の変化が厳しいので皆さん体調管理だけは~~~~と言いながらも 自分、 風邪、まだ、


現在進行形中ですから~斬り!(古笑)




先日  毎年恒例になってきている種子島TRIPでも今回は、体がボロボロの状態&2泊3日と短い


どうやって満喫しようかと。。


いい波でもあれば痛み止めもばっちり用意!!


ここからは


言葉はあまり要らない


写真の世界へ



kazukitatemoto officialblog
夜中鹿児島港に到着


朝一フェリーに乗り込むまで車でチン。
kazukitatemoto officialblog
朝、日の出とともに起床



kazukitatemoto officialblog
朝一の散歩


3時間半フェリーに揺られ1年ぶりのバンクへ!

今回はスケートはあるが
kazukitatemoto officialblog

kazukitatemoto officialblog
滑れな~い。


一年待ったのに。。くやし~っす。
kazukitatemoto officialblog
ランチするために近くに買い出し!


ひたすら農道を走り


すると
kazukitatemoto officialblog
ジャンプ台?


違う


この道を見て


一番最初に頭に入ってきたのが、道(レール)は自分で作るということ



そんなことを考えながらも


ランチには勝てませ~ん
kazukitatemoto officialblog
こんな青空の下で頂きました!


気温は18度だけど風が少しあり


肌寒かったけど日差しは南国~!


今回はテントじゃなく急遽ロッジに宿泊することに!


kazukitatemoto officialblog

今回は、目の前がポイント&ボウル付きのロッジ


NARAIさん

kazukitatemoto officialblog

kazukitatemoto officialblog


kazukitatemoto officialblog

NARAIの看板犬2匹!
kazukitatemoto officialblog

kazukitatemoto officialblog

kazukitatemoto officialblog
まだまだガンガン!!南国名物ハイビスカス


気になるお部屋は!


チョ~おしゃれな作り!


こんな部屋GOOOOD!YO~

kazukitatemoto officialblog

kazukitatemoto officialblog

kazukitatemoto officialblog
この部屋


落ち着くんだよな~


そして今回の目的!


波乗りは、今回北東が強かったため風をかわすスーパーやばいロケーションスポットへ!


それがここ


だ~



kazukitatemoto officialblog
やばくな~い!


必ず一回はやってくるこのポイント!


日本だけど日本じゃない。


そして左奥に見える巨大岩は、


kazukitatemoto officialblog
Elephant rock

名前の由来は、像が水を飲んでる姿に見えるからだそうです。まんまや~ん!


kazukitatemoto officialblog
軽く自分もリハビリパドルで入水!
kazukitatemoto officialblog
夕陽もやばかった!


早くも一日過ぎ


2日目!
kazukitatemoto officialblog

kazukitatemoto officialblog
島では、どこもサトウキビの収穫祭でに賑わっていた


バナナも
kazukitatemoto officialblog

発見


NARAI


からすぐ近くのポイントへ!
kazukitatemoto officialblog
リーフもさく裂~


足が痛くなかったら。。。


さらに奥も
kazukitatemoto officialblog
アウターリーフさく裂~


ちなみに真ん中の黒い点は人だす。
kazukitatemoto officialblog
波待ち?人待ち?飼い主待ち(笑)
kazukitatemoto officialblog
次のポイントに向けて
kazukitatemoto officialblog
ここでもサトウキビ!


芋もそうですが、こうやって収穫したものを


道路の横に置きそれを業者が取りに来て値段が決まるらしい


潮もまだ少し多いため


種子島宇宙センターへ観光しに


でもここも実はポイント(笑)
kazukitatemoto officialblog
奥に見えるのはロケット発射台
kazukitatemoto officialblog
ここは、カリフォルニアです      ウソです。
kazukitatemoto officialblog
ここは、フロリダです          ウソです。
kazukitatemoto officialblog
ここは、NASAです。。。。種子島です。
kazukitatemoto officialblog
結局、3時くらいまで昨日と一緒の場所に少し入り


あとはポイント探しにと思い少しは知らせて


kazukitatemoto officialblog
すごい道を走ると


一発目から当たり!!


サイズは肩頭


ちょっとたるいが、途中からほれる波が~~~楽しめる

kazukitatemoto officialblog
おきて破りの痛み止めの薬を2錠噛み砕き痛さを我慢して入水!

kazukitatemoto officialblog
だれ一人いない海
kazukitatemoto officialblog
かしきり!最高な瞬間。


奥でもいい波が!天国だ~


だいぶ中日を満喫してLASTNIGHT!


最終日の朝


下のポイントがうねりだした。


kazukitatemoto officialblog
早速のぞきに
kazukitatemoto officialblog

サイズは、オーバーヘッド!しかもほれていて少し早い。。

エキスパート級。。でも時間が無いからは行っちゃいました。


最後まで


いい波をプレゼントしてくれた自然に感謝
kazukitatemoto officialblog
また来るよ!


ありがとう


夕方6時大揺れの中フェリーは鹿児島港に数時間前までは、夏遊びしていたのに


町はクリスマスムード一色
kazukitatemoto officialblog

kazukitatemoto officialblog
何か不思議な感じ


2泊3日で今回は、のんびりできなかったけど、この短期間でビールを30缶以上飲むということは、のんびりしてたのかな?(笑)


でも不思議なことに島に居ると飲んでも飲んでも酔わない


島マジック!?

10日間の関東トリップ

オス!

チョ~久しぶりの更新

先ほど10日ぶりに福岡にもどって来た

でもその足で今種子島にサーフトリップで向かっておりますあせる

だが、
21日の13MINDCUPで見事両方の踵をつぶし

つま先歩きをしている今日この頃....

種子島はMARの子守になりそう。

ま、このスポーツしていたらそのくらいの覚悟はしないとな..

この場を借りて

大会関係者の皆様、並び選手や選手の親御さんご心配おかけしました。

関東トリップはまた後日にでも!

とりあえず、
昨日11/22(いいふうふうの日は)
あきさんの結婚パーティー!
photo:01


会場も大盛り上がりで、ランプバトルも!
何と優勝者は
今回がっつりお世話になった
西川家の長男

西川誠が賞金¥200000-GET!
photo:02


2位は、最近親バカまっしぐらの145!
¥100000-GET

2人ともおめでとう!
会場に来ていたメンツも最高!
photo:03


photo:04


photo:05


残念ながら怪我で出れなかったけど、

2人の幸せそうな顔が見れて最高でした

あきさんのいつまでもお幸せに!

SKATE is HI !!!!!!!!!!

SKATER最高~







iPhoneからの投稿

SAMPLE TUFLEG DVD!

みなさ~ん!


お疲れ様で~す今わたくしは、ビールを飲みながら更新中です(笑)


今度の17日、18日でムラサキ社内店でついにWHEELを展示することになりました!


このWHEELは、Riderみんなでサンプルを何回も何回も試し出来上がった自信ありの自慢の一品!!


FAST WHEEL NAMEは CHECKER TUF!


拍手~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!


そこで、初回限定で、WHEELにDVDをつけて販売しようと考えてます。(もちろんFreeDVD!)


そのサンプルが、


しかも手作りで展示用で50枚焼きあがりました。


DVD一枚一枚TUFLEGの西田耕治が編集、と焼きに努めてくれて、デザインは、TUFLEGデザイナーのさとしが

キンコーズで印刷カットそして


合体したのが


これだ!












kazukitatemoto officialblog


コンセプト道理に進行まっしぐら中のTUFLEG!


皆さんお楽しみに


お店に並ぶ時には、Rider一人一人のWHEELを使った感想のPOPも並ぶ予定なので、お楽しみに。


見た目じゃ良さが伝わらないこのCHECKER TUF



kazukitatemoto officialblog

PS


TUFLEGはWHEELカンパニーではありません。


横乗り好きな人たちが集まりさらに本当に自分たちで追及したい物や、これは自分たちで作ろうと集まったのがきっかけ


要は、長年乗ってきてこれは追及がいがあるという物をさらにRiderが追及して良いものを世に出そう

という計画だね(笑)


さらにこのTEAMは、フォトグラファーやデザイナー、トラックを作ってくれてる人や歌い手までいます。


そんな暖かチームと言うよりもFamily皆で協力しながら一つ一つ良い作品を出せたらいいと思う


たとえば、DVD!ジャケットのデザインや写真ライディングに曲といったものが、TUFLEGのメンバーだけでできるし


イベントだったらこのメンバーでできるし、最高っしょ!


これがTUFLEGです。


ta-low さん


もう勘違いしないで~(笑笑笑


靴下屋でもないぞ(笑)