時間はいっぱいあるのだけれど、やらなきゃいけないことが出来てなくて一人で焦ってます。
前回のブログもそんな内容から始まってる(笑)
今回は、、、
卒園遠足の雪遊び準備(ウェアやスノーブーツの記名などなのですぐ終わるけど)、卒園式の私の服、入学式の私&娘の服、、、
七五三のレンタル衣装決め、、、
入学式は娘のは借り物があるんだけど、なんだかジャケットがいまいち

なら一式買ってしまおうか、、、
私のはジャケットはあるけどスカートがない

なら一式買ってしまおうか、、、
と悩み中

靴もバッグもなーい!
息子でも使うし、これを機に色々揃えようかな。
ちゃんとしたの全然持ってなくてね

最近は、
恒例の新潟雪遊び

息子はどんどん活発に

テーブルに乗って何度落ちたか。。。
もう椅子を撤去しました!
使う時面倒臭いけど。
階段は手すりを持って一人で上がれるようになってた。
あ、昨年のクリスマス前に卒乳しました。
寂しいけど、もう飲まなくて大丈夫だったので。
夜中も2日泣いただけで、わりとすんなり(笑)
寂しいねー。
おっぱい出しても照れて絶対に飲まないの(笑)
相変わらず言葉は出てこない。
パパ、パンは言えてるような。
でも、言ってることはすごいよく理解していてびっくり。
じゃんけんが出来るようになりました。
チョキは一本指だけどね。
で、困ってるのが私や娘をすぐ叩くこと

あまり友達と接することがないから、友達にもやるかどうかは分からない。
頭を叩いて喜んだり、寝る前は私の顔をばちばち

あまり怒りたくないけど、痛かったり娘にやる時は怒ってしまいます。
娘は優しいから「ねぇねにはやってもいいけど、お友達にはだめだよ」と言って怒りません。
遊びの邪魔されると怒るけど(笑)
娘の幼稚園生活、あと2ヶ月もないと思うと淋しすぎる

3月の音楽会は号泣だろうな

もちろん卒園式も。
最後までお友達や先生と楽しく過ごしてほしいな
