よく“強い”とか言われちゃうけど
そんなに強くないんだよーって…
叩かれるの痛いしイヤだから叩かれる前に叩くの
そうしたら軽くなるし、気持ちも変わるんだ…
歪んでる
そう思うよー
嫌なことはイヤッて言った方が楽になるし
大丈夫なら大丈夫って言える
気持ちが痛くなったら“これ以上止めて”って意味で言い返す
その言葉もきつめになる
だけど
社会人になったらなったで“我慢”しなきゃいけないから
ずーっと我慢してた
そしたら感情が歪んで訳が分からなくなって
溢れ出したら止まらなくなった
吐き出しちゃえって言われて楽になったけど
また知らず知らずにたまり
今日もまた空気と顔色を読んで仕事する
あ、またワタシやっちゃいけない事しちゃった
とか
また怒られる
とか
思ったら
思ってたよりもキツく怒られる
ワタシが逆の立場ならそんなに怒らないけどなぁって思うことでも…
注意と言う名の文句
なんで出来ないの?
なんで気づかないの?
なんでなんでなんで…
もう疲れるから帰ってよ
分かったから帰ってよ
顔見たくないって思われる前に帰ってよ
すみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみません…
頭おかしいって思うでしょう?
最近はすみませんがワタシの中での流行語
ここに来てからすみませんを言う回数が増えた
何に対してもすみませんって語尾につけちゃう
なんでこんなに謝るのかなぁ?
強くないよ
むしろ弱い
傷つけられたって思いたくないから切り返す。
相手をキライになりたくないからキツいこと言って嫌われるようにする
寂しいね、
強くないでも弱いって見られたくない。
1人でも大丈夫って言えるくらい強くなってみたい
1人でも大丈夫って言えないから辞められない
気持ちの問題
もうすみませんは言いたくない