結局伝わってない
もう期待してない
私も大変なのわかって。
ばっかり
聞いてて疲れる
なら辞めろよって言いそうになった
辛いなら辞めたら?
頑張んなくていいよ
疲れたんでしょ。
って言いたくなった
気持ちがないって言ったら
軽くショック受けられた
だって気持ち全くないじゃない?
伝わらないもん
いっつも『私はこうで…』ってアナタの話しはいいよ
感情あるのわかるよ?
でもさ
それって立場的に言っちゃダメじゃない?
私だって人間です!!←知ってます

なら相手がどう考えるかわかれよ
どんだけ気を使わなきゃいけないの?
疲れるから
楽しく仕事ってどうやって?
考えたら?
こうしたら楽しいんじゃないか。とかさ
何年やってるのよ
って言われてもおかしくない内容
もう喋ってんの疲れたから、
わかってないような言い方してます
とか
わかってるなら行動しろよ。何か言えよ
伝わらないって。
話したくない
あーぁ、軽く本質出ちゃいましたよ
誰か助けて。