何県生まれ?
ブログネタ:何県生まれ? 参加中




これって生まれた土地なのかな?
それとも住み慣れた土地?

うちは2ヶ所あるよ(・∀・)

出生届けが出された県は
秋田県です!
地鶏で有名なんだよねー(^^)

って最近知った。

パスポートを発行するときに、戸籍謄本ってやつ?出さなきゃいけなくて…
それで
秋田県だって知りました!



お母さんが秋田だから、まぁなんら不思議じゃないよね。

でも、住んだ事わないの!


生まれてから十八年、宮城県だよ…


ずーっとね



秋田県は
きりたんぽが有名よね!
うちはあんまり好きじゃないよ(笑)
あのたんぽが…苦手(笑)


宮城県は
牛タンとフカヒレとささかま?


牛タンなんて冷蔵庫に入ってるような物じゃないよね(>_<)

常に牛タンが冷蔵庫にある家庭って…(笑)


「今夜は…あ~食材が無いから…
調度良い、冷凍してた牛タンがあったわ
今夜は牛タンよ~」

って家庭いるか?!
いくら名作でも無いよね…

多分。


フカヒレは…


…ありえない!


「フカヒレスープもつけようかしら音符

なんてなーぁあい!
(笑)


ある意味、手頃で美味いのはササカマだよね。
今は、牛タン入りササカマも売ってるらしい…食ったけどサラミみたいだったよ。(笑)

ササカマだねー。
うん、常に冷蔵庫にあると思うし、スーパーでもたくさんあるよ(*^▽^*)/


仙台に来たら、ササカマをお買い上げ下さいましドキドキ