金沢市にある雑貨+洋服屋さんのREDのブログ -8ページ目

ハレトケ

金沢市にある雑貨+洋服屋さんのREDのブログ



WEB予約、7月1日までにFULLMOONCAFEまで取りに来て下さい)

前売り2500yen 当日3000yen(別途ドリンク代金が必要になります)

*駐車場の数には制限があります、皆様乗り合わせの上にてお越し下さい。
また、車の乗り合いが3名以下でお越しのお客様には駐車料金が500円掛かります、4名以上だと無料。
*楽しく遊んでいただく為にも飲酒運転は絶対お辞め下さい、お酒を飲まないハンドルキーパーの方には1000円お返しいたします。
*飲食物の持ち込みは禁止されています、発見した場合キャッシャーでお預かりします。

■GUEST DJ
DJ AMIGA(Electrical LOVERS)

■DJ`s
MATABE
KOJI-K
YOCCI
DON 北出
YORK UNO

■LIVE
内川バンド
ELENCO
らくまつ
チャーリー

■SHOW
YORK UNO(BMX SHOW)
mmtia(Belly dance)
hinoco(fire performance)

■ART
石原啓行(絵画・LIVEペイント)
NAZUNART(長野県知的障害者更正施設 上田悠生寮なづな )

■DECO
凸凹

■トーク&スライドショー&ムービー
パラレル・リアリティ トークセッション&日本におけるアウトサイダーアートサポートの現状
(nazunart artdirector 町田宗昭(ph.mu)、精神保健福祉士/artcordinater 宮入典子(nouriee)、artist/ジャンベ奏者 佐々木良太)

直井保彦(フリーカメラマン)http://www.pc-lifeboat.com/waon/about_us.html
(東ティモールで見た景色、写真スライドショーと詩の朗読)

YORK UNO 自作ドキュメントムービー上映


【ハレとケ】
2008秋に第一回が小松市ふれあい健康広場にて開催、BBQや音楽と共に自然の中で楽しもうと僕達で祭りを計画 決行した。
ストレスの無い自由な空間でのPARTYは人々の心を開放し豊かな想像力と優しさを生み出すものと思いARTや食事、トーク、スポーツ、パフォーマンスなど様々な文化とリンクしコラボする場所を創造する。
「ハレとケ」とは「祭りや行事など特別な日(晴れ)と日常・普段の生活(ケ)」と言う意味、みなさんにこの日が人生で特別な一日となるような祭りにしたいと思います。

【DJ AMIGA (Electrical LOVERS)】
amiga-0712001年よりElectrical LOVERSとして活動をスタート。セカンドシングル「二重螺旋 」はノーマン・クックの耳にとまり、FAT BOY SLIMの「Live OnBrightonbeach-BIG BEACH BOUTIQUE」(DVD作品)や Mixmaster MorrisのMIXCD「Ambientmeditations4 God bless the chilled」に使用されるなど、内外から高い評価を得ている。作曲、プログラミングからMix Down までトータル・プロデュースを行い、CM、DVD、映画のサウンド・トラックなど、映像作品への楽曲提供も多数行っている。2005年からキューピーマヨネーズのラジオCMを制作。最新作「風ととうもろこし」はこの夏オンエア。2007年、2008年と、六本木Hills 52Fの水族館「SKY AQUARIUM」のサウンド・プロデュースを手がけている。
DJとしての活動は、Tiffany、Cartier、FENDI、ARMANI、DIESEL、NIKE などのパーティーやファッションショーの音楽演出からアンダーグラウンドパーティーまで、独自のエレクトロ・サウンドを、女性というフィルターを通して肉体的かつ肯定的に表現している。2007年9月より、ペニンシュラ東京http://www.peninsula.com/Tokyo/jp /default.aspxのレジデントDJに。10月よりエストネーションhttp: //www.estnation.co.jp/の店舗BGMをプロデュースするなど、サウンドクリエイターの視点から空間を演出している稀な女性アーティストとしても注目を集めている

【パラレル・リアリティ トークセッション&日本におけるアウトサイダーアートサポートの現状】
長野県の知的障害者施設「なづな」でアートサポーターとしてオルタナティブな形のアウトサイドのオープンスペースの創造を目指す。
ヨーロッパやサンフランシスコのボランタリーなアートサポートがいかに人々の共感を育て、”普通”にアーティスティックな場を作りあげているか。そういう先
端的なシーンの紹介と実際のアーティストとサポーターの現在を語る。今回はこの施設で活動する子供達の記録フィルムの上映と彼らの作品を中心に
トークセッションを行う。

【あとがき】
夕方から夕日を見ながら音楽を聴き、おいしい食事でパーティーが始まる。次第に日は暮れ夜を迎え、いろんな出会いの人々との話の花は咲き、心は開放される。
障害を持った子供の芸術作品(アウトサイダーアート)や放浪画家石原啓行の絵画、東ティモール独立の裏に隠された秘話、美しき女性のセクシーなベリーダンス、火に人生を掛けたファイヤーダンサーの舞いなど様々な文化とテクノやハウスなどのダンスミュージックから心を癒すチルアウトミュージックまで精神までもハレの舞台へ誘う祭り。
そんなパーティをNATURELABという山にありながら海までもが見える、この最高のロケーションの場所でやってみようと思い、実現する事が出来ました、夕日が落ちる前にお越し下さい。 感謝。

タイムテーブルなど、詳しくは http://party.fullmooncafe.info/?eid=1236926 をご覧下さい。



金沢市にある雑貨+洋服屋さんのREDのブログ


mmtia踊ります。
AM 0:00くらいにですよーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!


NEW!!!!

皆さん、お久しぶりです!!
7月に入り、ジメジメした毎日ですね。。。。。晴れの日もカラッとしてほしいものです。

今日はNEW商品のご紹介!!
金沢市にある雑貨+洋服屋さんのREDのブログこの梅雨の時期にはかかせない!!!!!傘。
広げると、可愛い柄たち。憂鬱な雨の日も明るくしてくれそうですね!!

3種:¥2,940






金沢市にある雑貨+洋服屋さんのREDのブログモロッコバブーシュ。
以前ご紹介した、スリッパのバブーシュ。今回は外履き用デス!!!
派手目の色合いに落ちついた色。オシャレは足下からってことで、皆さんいかがですか???

¥3,675






        皆さんご存知のキノコサークル。
           カラフルバージョンを作ってみました!!!


金沢市にある雑貨+洋服屋さんのREDのブログ


アメリカで購入した毛糸を贅沢に使ってみましたぁ~~~~~~~~~~♪♪♪♪いかがです???
今までは、HEMPで編み編みしてましたがコノ夏の太陽に、車の中も明るく華やかに~~~~~~~!!!!
値段はHEMPと同じ¥1,260です。




そして~~~~~~~~~!!!!!!




7/10~7/16までRED SUMMER SALEデ~~~~~~~~~ス!!!!!


ちなみに7/9mail会員様のみのプレSALEです。

red_runa10@yahoo.co.jpに皆様の携帯・PCからメールを送って下さい。
簡単にメール会員に登録できま~~~~す!!!

ちなみにメール会員様には後ほど画像を送りますので、お買い物の際、STAFFまでお見せください。


皆様、お待ちしております!!!!!!

6月も明日で終了。

早くも6月も明日で終わってしまいますね。。。。。。。
2009年、半年切っちゃってますーーーー残りの2009年、まだまだ夏があります!!!
今年は石川県内でもイベントが盛り沢山の中、県外でもフェスが沢山ありますね~~~~~~~~~♪

REDの商品でフェスと言えば!!!

POI

です!!

毎年フェスには行ってるのですが、年々POI人口も増えてて見ていてキレイです!!

で、今日はPOIが再入荷です!!


金沢市にある雑貨+洋服屋さんのREDのブログ


フィアーポイ・インフィニットポイ・ライトアップポイと人気の3種。



上達すればこんな感じにSHOWをしている方もいます!!
金沢でもPOIのSHOWはやってたりするので是非!!




金沢市にある雑貨+洋服屋さんのREDのブログ



そして、去年も行われてた“ハレトケ”

「ハレとケ 2009 Art&Music FESTIVAL」 2012 presents
@NATURE LAB
7月11日(sat)OPEN17:00~ START17:30~(雨天決行)

先行前売券(限定100枚)2000yen
WEB予約、7月1日までにFULLMOONCAFEまで取りに来て下さい)

前売り2500yen 当日3000yen(別途ドリンク代金が必要になります)

*駐車場の数には制限があります、皆様乗り合わせの上にてお越し下さい。
また、車の乗り合いが3名以下でお越しのお客様には駐車料金が500円掛かります、4名以上だと無料。
*楽しく遊んでいただく為にも飲酒運転は絶対お辞め下さい、お酒を飲まないハンドルキーパーの方には1000円お返しいたします。
*飲食物の持ち込みは禁止されています、発見した場合キャッシャーでお預かりします。

■GUEST DJ
DJ AMIGA(Electrical LOVERS)

■DJ`s
MATABE
KOJI-K
YOCCI
DON 北出
YORK UNO

■LIVE
内川バンド
ELENCO
らくまつ
チャーリー

■SHOW
YORK UNO(BMX SHOW)
mmtia(Belly dance)
hinoco(fire performance)

■ART
石原啓行(絵画・LIVEペイント)
NAZUNART(長野県知的障害者更正施設 上田悠生寮なづな )

■DECO
凸凹

■トーク&スライドショー&ムービー
パラレル・リアリティ トークセッション&日本におけるアウトサイダーアートサポートの現状
(nazunart artdirector 町田宗昭(ph.mu)、精神保健福祉士/artcordinater 宮入典子(nouriee)、artist/ジャンベ奏者 佐々木良太)

直井保彦(フリーカメラマン)http://www.pc-lifeboat.com/waon/about_us.html
(東ティモールで見た景色、写真スライドショーと詩の朗読)

YORK UNO 自作ドキュメントムービー上映


【ハレとケ】
2008秋に第一回が小松市ふれあい健康広場にて開催、BBQや音楽と共に自然の中で楽しもうと僕達で祭りを計画 決行した。
ストレスの無い自由な空間でのPARTYは人々の心を開放し豊かな想像力と優しさを生み出すものと思いARTや食事、トーク、スポーツ、パフォーマンスなど様々な文化とリンクしコラボする場所を創造する。
「ハレとケ」とは「祭りや行事など特別な日(晴れ)と日常・普段の生活(ケ)」と言う意味、みなさんにこの日が人生で特別な一日となるような祭りにしたいと思います。

【DJ AMIGA (Electrical LOVERS)】
amiga-0712001年よりElectrical LOVERSとして活動をスタート。セカンドシングル「二重螺旋 」はノーマン・クックの耳にとまり、FAT BOY SLIMの「Live OnBrightonbeach-BIG BEACH BOUTIQUE」(DVD作品)や Mixmaster MorrisのMIXCD「Ambientmeditations4 God bless the chilled」に使用されるなど、内外から高い評価を得ている。作曲、プログラミングからMix Down までトータル・プロデュースを行い、CM、DVD、映画のサウンド・トラックなど、映像作品への楽曲提供も多数行っている。2005年からキューピーマヨネーズのラジオCMを制作。最新作「風ととうもろこし」はこの夏オンエア。2007年、2008年と、六本木Hills 52Fの水族館「SKY AQUARIUM」のサウンド・プロデュースを手がけている。
DJとしての活動は、Tiffany、Cartier、FENDI、ARMANI、DIESEL、NIKE などのパーティーやファッションショーの音楽演出からアンダーグラウンドパーティーまで、独自のエレクトロ・サウンドを、女性というフィルターを通して肉体的かつ肯定的に表現している。2007年9月より、ペニンシュラ東京http://www.peninsula.com/Tokyo/jp /default.aspxのレジデントDJに。10月よりエストネーションhttp: //www.estnation.co.jp/の店舗BGMをプロデュースするなど、サウンドクリエイターの視点から空間を演出している稀な女性アーティストとしても注目を集めている

【パラレル・リアリティ トークセッション&日本におけるアウトサイダーアートサポートの現状】
長野県の知的障害者施設「なづな」でアートサポーターとしてオルタナティブな形のアウトサイドのオープンスペースの創造を目指す。
ヨーロッパやサンフランシスコのボランタリーなアートサポートがいかに人々の共感を育て、”普通”にアーティスティックな場を作りあげているか。そういう先
端的なシーンの紹介と実際のアーティストとサポーターの現在を語る。今回はこの施設で活動する子供達の記録フィルムの上映と彼らの作品を中心に
トークセッションを行う。

【あとがき】
夕方から夕日を見ながら音楽を聴き、おいしい食事でパーティーが始まる。次第に日は暮れ夜を迎え、いろんな出会いの人々との話の花は咲き、心は開放される。
障害を持った子供の芸術作品(アウトサイダーアート)や放浪画家石原啓行の絵画、東ティモール独立の裏に隠された秘話、美しき女性のセクシーなベリーダンス、火に人生を掛けたファイヤーダンサーの舞いなど様々な文化とテクノやハウスなどのダンスミュージックから心を癒すチルアウトミュージックまで精神までもハレの舞台へ誘う祭り。
そんなパーティをNATURELABという山にありながら海までもが見える、この最高のロケーションの場所でやってみようと思い、実現する事が出来ました、夕日が落ちる前にお越し下さい。 感謝。

タイムテーブルなど、詳しくは http://party.fullmooncafe.info/?eid=1236926 をご覧下さい。


金沢市にある雑貨+洋服屋さんのREDのブログ
金沢市にある雑貨+洋服屋さんのREDのブログ



是非足を運んでみて下さい。

NATURE LABはとても素敵なところですよーーーーーーーーーー


Time Schedule

こんにちは!!!!!
暑いですね~~~~~REDは今年初冷房をつけましたブ~・・・(車)。
基本、冷房が苦手なのですが暑いのには勝てません。。。




金沢市にある雑貨+洋服屋さんのREDのブログ


いよいよ明日です!!

Time Schedule

20:30  OPEN

21:00  Aya(jazz singer)

22:00  Hirano mikiko(flamenco)
       mmria(belly dance)

23:00  ORUCA Fashion show

0:30   CLOSE


となってます。
9時にはLIVEが始まりますので、20:30から入場できますので、お早めに来て頂けると嬉しいです♪

今からドキドキしてます~~~~~

では明日お待ちしております!!


A.I.C入荷!!

こんにちは!!!
梅雨入りもして、なんだかつかめない天気が続いてますね~~~~かたつむり
自転車通勤したいのに、雨降るのかとビビってます。笑


そして、皆さんにお知らせです!!!!

いよいよ今週でーーーーーーーーす!!!

金沢市にある雑貨+洋服屋さんのREDのブログ


geburt

6/21 @STATE
OPEN:/20:30 START/21:00
ADV ¥3,500(+Hors d'oeuvres) DOOR ¥4,500(+Hors d'oeuvres)


“ORUCA” Fashion Show

Mikiko Hirano(Flamenco)

mmtia(Belly dance)

Aya(Jazz singer)

etsu(DJ)

maro(VJ)


内容も十分満足して頂けると思います!!
今回はフードも用意されているので、みなさん夜ご飯は食べてこないで下さいね!!!!!
ちなみにSTATEさんのご飯は美味しいですかるぼにゃーらっ☆
そして、21:00からはSHOWが始まりますので、お早めに来て頂きたいです!!!

チケットも残りわずかなので、みなさんお早めに!!!




では、A.I.CのNEWアイテムをご紹介します!!


金沢市にある雑貨+洋服屋さんのREDのブログアフリカン柄ハーフパンツ。
スカートに見えるハーフパンツ。ゆったりと履けます。
Tシャツやタンクトップ、シャツにも合わせやすいですね!!!






ちなみに履いた感じは↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

金沢市にある雑貨+洋服屋さんのREDのブログ
Tシャツ+ベルト+ハーフパンツ。
履きやすいので、一着あると着回しききます。

color:BLACK

¥6,195




金沢市にある雑貨+洋服屋さんのREDのブログシフォンドットチュニック。
本当に可愛いです!!色が優しい色合いで、涼しげな印象。
裾はバルーンになっており、可愛らしく着れます。
ドット部分もゴ-ルドで加工され上品です。

¥11,340





金沢市にある雑貨+洋服屋さんのREDのブログヘンプコットン・フレアーパンツ。
履きやすいNo.1のパンツ。シンプルで合わせやすく、着こなしやすいです。
そして、切り替え部分も花柄が施されているひと手間かかったパンツです。

color:KAHKI/BROWN

¥10,290




これからまだ未入荷の物もあります!!!!
お楽しみに~~~~~~~~~~ハート