RED STUFF  -41ページ目

RED STUFF 

自宅警備員が光合成する様をまったりぼちぼち記録したブログ。
育児、家族などが主な内容です。



今週は撮り貯めた息子のビデオや写真を
ひたすらDVDに落としています。


4.7GのDVDが動画だけですでに6枚もある。

 

ε- (´ー`*)フッ やるじゃん俺 

 

と自画自賛しつつ頑張っています。

 

写真焼いたら一体DVD何枚になるだろうか・・・(;´д`)

 

携帯で撮ったやつも
PC→DVDへと焼いていこうかと。



病院でVHSに録画してもらった
エコーもDVDに変換してもらっているところです。


(病院のエコーが今時ビデオテープしか対応してないのを知ったときは
本当にびっくりしたけども。ええ。)




エコーとか今見ると
何か信じられないんですよね。


これ(←)と息子が繋がらなくって。


妊娠中、エコーの白黒画面だけで
あんなに愛しいと思っていたのに
出てきたフルカラー3Dの息子本人を前にしたら


エコーなんて なんじゃこりゃ と思っている自分に苦笑www

 

1歳記念にムービーとか作りたいなあ~


音楽を選ぶセンスが全く無いので
BGMにどんな曲を使えばいいのかわかんないー( 」´0`)」




 


 

おはようございます。
 
日曜はひさしぶりに家族だけで
特に外出もせずまったり過ごしました。ヾ(´▽`)


3人でゴロゴロしつつ動画とったりするのが好きですヽ(*´∀`)ノ


今朝息子に朝ごはん上げてる時、

最近やっと手づかみ食べを始めたので
スティック状のメニューを出そうと

大根と人参の蒸し野菜スティックと
モンキーバナナと
白菜の混ぜご飯


をよういしました。 


野菜スティックもご飯も完食。


なのに、

バナナを吐く・・・・ (・□・;)


お腹いっぱいではないんです。
だって完食する前に途中で口に入れたもん。


あんなに好きで毎日食べてたバナナを食べないなんて・・・!!!


どっかおかしいんじゃないのかーーーーー!!!!( 」´0`)」

 

ちなみに息子にバナナをあげたのは1週間ぶりくらい。
最近は梨をよくあげてました。


息子はカボチャやさつまいもも嫌い。
甘くてホクホクしたものが嫌いなのかな・・・

それでもバナナまで嫌いになったとしたら
私はショックでかいです。


完食はせんべいなどのお菓子じゃなく、
基本的にヨーグルトとかバナナに頼っていたので・・・(´;ω;`)


甘くて美味しくて腹持ちもよくて持ち運べて汚れないバナナ・・・

私の味方だったのにいいいい・゜・(ノД`)・゜・

 

パンが食べれない息子は
手軽に持ち運べるご飯がないんですよねーー。

 

今日だけでありますように・・・頼む・・・

そろそろバナナケース買うか とすら思っていたというのに・・・(;_;)


 

ブログ連投すいません。
さっきのヴィレッジレビューは書き貯めしてたもので。。。



今日は息子と旦那がもうねちゃった(pm22:47)ので
話す相手がおりませんw


せっかく髪の毛切ったのによー。

 

そうなんです。
髪の毛切りました。

ばっさりショートになりました!!!ヽ(*´∀`)ノ


20センチくらい切ったと思う。

 

軽い軽い!!!

 

最近息子に髪の毛をかなり強く引っ張られるんで
いっそ切ってやろうと思ってたんですよねー(´∀`)


しかしねー、切ったのはいいんですけど
一点だけ悲しいのが

 

まったく似合わないんですよねwwwwww

 

もーーババア丸出しですいませんほんと。・゜・(ノД`)・゜・

 

旦那には 

おっしずちゃん!ボクシングやるか?!

とか言われるし。


(・д・)チッ


しかも、美容室行く前に
ヘアカタログ探してて、
旦那に「あたしに似合うやつ一緒に探してよ」と言ったら

 

爆笑しながら コレ差し出すし ↓

P1002055.jpg

 

ロングやんけ!!!!!!!


 

私が丁重にお断りしたあとも
一人で腹抱えて笑ってました。
ちっくしょーーーー( *`ω´)

 


んで、最終的に参考にしたのはこの画像などの他数枚。

 

P1002052.jpg


いやーー
顔もこんなふうにしてもらいたかったわーwww

 


髪型失敗したことでニートが深まりそうですよね。


最近は、懸賞はがきのふちにマーカーで色塗りながら

私何やってんだろう

とか考えちゃったりしたもんね。


保育園の結果、もうすぐでるんだけど、
すでに待ちくたびれてる感じです。


旦那には もーやめて幼稚園までニートしたら?
的なこと言われるし。

 

そんなことしたら結婚式あげるの40なってまうやんけ( *`ω´)