やっとやっとやっとレイキャビック・ホエー・・・(以下略)見れましたーー!!
ひっさしぶりにホラー充できて満足!!
というわけで以下レビューです☆彡
ネタバレ注意。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
元々テキサスチェーンソーが大好きで、
この映画を知りました。
TSUTAYAの評価は散々だったけど、
わたし的には
全然悪くない!
むしろ、これはこれで面白い
と思いました。
これが嫌だって人は、
テキサスチェーンソーと関連付けすぎているのではないかしら???
うーむ、
私はホラーに関して全くの素人なので、
コアな人たちのレヴュー見てると「そこまで考える必要あるか?!」
と思っちゃうことが時々あります。
これもその類なのかしら?
まーいいか。話がそれましたww
テキサスとは全くの別物だと思ったらこれはこれでなかなか素敵DEATH。
私が特にいいなーと思った点。
・オープニングの鯨解体シーン。
・お国柄を皮肉ったようなキャラクターと殺し方
・主人公が助からない(ほかのキャラが助かるのに)
テキサスチェーンソーと比べて
殺し方がとってもあっさりしていました。
どの人も一撃で死ぬ感じだったんで、そのへんは
テキサスチェーンソーの嫌な感じ(褒めている)とはずいぶん違うと思います。
個人的にすごく興味がわいたのは
オープニングの鯨を解体しているとこ。
鯨の内蔵でけえええええええ!!!えぐううううう!!!ぐろおおおお!!
ってなりました。
今回の映画で一番のグロ描写だったと思う。
そして、性格悪すぎなキャラクター達も良い。
そんなキャラクターの設定もイカス感じでした。
性格悪いやつか変わった奴ばっかでした。
↓みたいな。
・日本人男性が女を卑下しすぎるところ
・ババアが下ネタ言いまくり
・黒人はゲイだったところ
・日本人女がしたたかでたくましいところ
・フランス男がダメすぎるところ
・ハニームーン女が素直すぎるわがままビッチで好感。
・日本人女が割り箸で人を殺すところ(笑)
日本人女の予想を大きく上回る活躍に関心しました。
黒人と邦人は殺される っていうのがホラーのお約束じゃなかったっけ?
だってさ、割り箸じゃなかなか殺せないよねwwww
よくぞ外人の車の中で割り箸見つけたなwwwwww
捕鯨大国ってとこで何か皮肉られている気がせんでもないです。
よくわかんないけど。てへ (ノ∀`)
そして ここはちょっとなー ってとこ
・狂気が足りない
・殺人鬼の兄ちゃんがまともすぎる
・演技がチープすぎる
・日本語吹き替えがない
・主人公がポエマーすぎる
まず、この殺人鬼には狂気が足りないと感じました。
テキサスと比べて劣るのはそのせいじゃないかなー?
こ、こいつら狂ってる!! みたいなゾワゾワ感がなく、
とてもまっとうな殺人鬼達なので、
なんだか話が通じるんじゃねーかとさえ思えてしまいます。
武器とか、体格とかじゃなく、
「同じルールが通用しない」ってとこに
狂人の本当の怖さがあるんだよね。
演技がチープなのは仕方ねーのかなって感じしました。
あと日本語吹き替えも。(^_^;)
主人公がポエマーで繊細なのはイライラしました。
ホラーの主人公にイライラするのはいつものことだけども・・・
突然歌いだしちゃったときは見るのやめようかと思った。
最後、黒人がナイスジャッジで
殺人鬼の兄ちゃんをちゃんと殺したところが良かった。
きっちり止め刺さない奴見てるとイライラするので、
(*´Д`)スキーリしたーー(^ω^)
あれでもし死んでなかったら
「ま、まさか続編を出す気じゃ・・」って
ドキドキさせられるとこでしたwww
あと、これホラーっていうかグロ?ジャンルです。
ファイナルデッドコースター的なさわやかなグロです。
舞台が 捕鯨船 という以外はなんの変哲もないホラー映画なので、
目立たない感じはするけどそれなりに面白かった。(-^〇^-)