RED STUFF  -30ページ目

RED STUFF 

自宅警備員が光合成する様をまったりぼちぼち記録したブログ。
育児、家族などが主な内容です。




おはようございます。


今日は灯油いれなきゃ、部屋が冷蔵庫みたいになっちまう。


昼間は日当たりがいいので
わりとストーブつけなくて大丈夫だけど
夕方になるともうだめだね・・・;;


息子はあんまり着せると汗疹になるので
やっぱり室温で調節しなきゃいけないし・・・


子供がいるとこんなに光熱費かかるもんなんだなー。



部屋にタオル干して加湿器を必死で節約しています。




あ、最近びっくりしたことが。



みいつけた の コッシー の声が
サバンナの高橋 って知った。





まじか!!!!



いや、スタッフロールなんてみないからさーーーーー



自分の中でサバンナは教育的観点からは割とアウトな存在なんだけど。
だって八木とかwww

もっとピュアな?芸人選ばなくていいの? と小一時間。^^





ということは高橋はコッシーとして歌とか出しまくりなわけで。





へーーーすごーーーい!!!ってなりました。


なんか意外。





*サバンナは大好きなんです。
特に高橋のほうがwww
八木はちょっとアレすぎて怖いけど。




全然関係ないけど
お仕事1つ無事納品できました。

もともと1週間の納期だったんだけど
クライアントの確認が素晴らしく早くて3日で終わった。


指示もわかりやすいし、はっきり目的意識のあるクライアントで
私も作業がすごくやりやすかった。


あーーー見習いたい。


私が誰かに指示を出すような機会、まったくないけどね。





私はどうだったかなーー。

ちゃんとできていたのかしら。




初めてのことばっかりで
ちゃんと取り繕えてるか不安不安・・・


全裸で戦場にいる気分だからなーーー;;



頑張ろう頑張ろう、がんばる! ><



そういやライターの方ほったらかしやwwww














自分のセンスの無さにひくんですけど。



あと、良かれと思ってやることが
良い結果にならないとへこむ。



あと、相手の希望を受け止めてるつもりが
受け止めきれないとへこむ。



こっちはプロ(のつもり意識w)でいなきゃいけないから、
相手が10の希望だしたら、
先読み深読みして15くらいは提供しなきゃと思うんだけど。

それができないとへこむ。




ひいて、へこんで、どんどん自分から遠ざかりたい気分。



まーこんな風に書くほど
全然深刻な感じとかじゃないんだけど。


仕事から長く離れていると
「評価される」ってことに すっ    ごい億劫になります。


これが会社だったら…って当てはめると、もーー怖い怖い!


もっとしっかりしなきゃ私ーーーーーい!!!






今日はママ友さんが遊びに来てくれてましたー^^


ノロとインフルが怖くて子供広場にいけないので
久しぶりに息子と同年代の子供がうちにいてワイワイしました。


息子も楽しそうだったー ^^
やっぱりにぎやかでいいな~~



そして、お土産で持ってきてくれたリンゴが
ほんtttttっとに劇的な美味しさ
ものすごく幸せな気持ちになりますた^^



しかし、いつまで用心すべきなのか・・・


病気にかかることで免疫が付くとは言うけど、
まだ1歳なのに苦しい思いさせるのがかわいそうで
やっぱりなるべくなら病気になるような可能性は少なくしたい。


しょうが湯とかの免疫力を高めるようなものを
大人みたいに積極的にとることもできないしー。


うがいもできないしー。



ストレスにならないように散歩は欠かさずしてるけど
そろそろ私が飽きちゃいそうなんだよな・・・


なんか考えなきゃーー;


あーリンゴもう一個食べたい・・・