トウモロコシが雨が少ないせいか、気温が足りなかったのか、なかなか大きくならず

コンパニオンプランツとして育苗していたインゲン達がどんどん大きくなってしまい

もう待てなくなったので定植した。

大きくなり過ぎたので定植時にポキポキ折れて上手く植えられなかった・・・

ほとんど枯れてしまった・・・

来年はトウモロコシが巻き付けられるぐらい大きくなってから播種しよう。

キュウリは成長がゆっくりだったので今回と同じぐらいの播種時期で大丈夫かも

 

っち、クソが

やっと孟宗筍が大きくなったので出荷してきた。

ギリギリゴールデンウイーク間に合ってよかった

全部売れるかな?孟宗汁も今年初物で食べた

黒マルチをはがす作業が億劫で億劫で

今年はリビングマルチに挑戦

高温になると枯れる大麦をまくと

枯れ草が雑草抑制に、すきこめば緑肥に

いいとこ尽くしのはず・・・