本日は秋分 ![]()
そして不動産の日らしいです。2(不動)3(産)ってこと??
いやいや23(=私)の日でしょう![]()
理想の間取りは?
▼本日限定!ブログスタンプ
我が家は平屋なのですが災害時(特に洪水の場合)の垂直避難を考えると2階建て以上が良かったな・・と思います。
ハザードマップによると、もし河川氾濫などが起きれば完全に1階部分は浸水する模様
(氾濫しないことを祈るしかない)
理想としては1階が仕事関係で事務所・倉庫・ガレージ、2階が住居というのが一番良かったのですが。
現在の間取り自体は2人暮らしで2DK(2LDK?)なのでコンパクトで ちょうど良い塩梅です。
欲を言えばキリがないけれど、もう少しだけ広くて あともう1部屋あれば完璧かな![]()
騒音問題なども周囲と程よく離れているので良かったなと思っていたのですが、最近は空き巣・強盗被害などの観点から言えば もう少し密集している所の方が狙われにくいのかも??
![]()
不動産ミステリーで有名な『変な家』の映画を先ほど観ました![]()
知人が購入しようと思っている家の間取り図に「奇妙な違和感がある」・・という相談を受け、その謎に迫るミステリー作品です。
画像はAmazonからお借りしています
元々YouTube動画がバズって すぐに書籍化され更に映画化されたもので、話題になっていた時に動画は観たのですが こんなんだったっけ?
映画の前半はYouTube動画の流れですね ![]()
小説は読んでないので、この先(続き)は私は知りません。
【不動産ミステリー】変な家
映画はミステリーというよりホラー味が強かったな。
何が怖いってお面(能面)が怖いw ![]()
でもミステリー&サスペンス&ホラーに土着信仰みたいな要素も加わって それなりに面白かったです。
キャストも意外と豪華で石坂浩二さんとかも出ていたのね。
石坂浩二さんと言えば金田一耕助を思い出すのですが、今回は謎解きじゃない方の配役でしたが雰囲気あって良かったですね。
あと斉藤由貴さんも「最後はそう来たか、なるほど」って納得の配役でした。
うつろな表情とかが良いんだよね、怖くて。
原作好きな方の評価は かなり低かったようだけれども(原作者の雨穴さんも怒っていたみたいだけど)私は楽しめましたよ ![]()
映画『変な家』何・か・が・“変”・な
【予告変】75秒


