軍艦島に行ってきました⑥(周遊編) | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

島の東から南西にかけて見学してきましたが その反対側は船で周遊します。 

 

ほぼ最後に船に乗り込んだため、 1階席で窓ガラスの反射で写真がちゃんと撮れませんでした。 

 

※今からツアーに行こうと思っている方へ・・ 帰りは早めに船に戻り2階に上がることをオススメします。 

 

 

さて、こちら側は学校や病院、お寺、アパートなどがあり住民の生活の場でした。

 

映画館やパチンコ店など娯楽施設も充実していたようです。

無かったものは火葬場とお墓というほど、さまざまな施設があったそう。

 

 

↑左側の建物は端島小中学校

1~4階が小学校、5階と7階が中学校だったそうです。

こんな高層な学校、そうそうないですよね~^^


大きな窓が特徴的ですが住宅アパートは高層で乱立していて日当たりが悪かったため、

せめて子供達には光の当たる環境を・・と考えて建てられた結果このようになりました。


↑右側は島内で一番大きなアパート65号棟

島内の人口の約5分の1がここにいたようで屋上に保育園があったそうです。

これも子供に光を・・と考えられた結果です。

 

 

アパートの上に見える屋根がついているものは端島神社の祠です。

今は祠だけが残っています。

 

 

これぞまさしく端島が軍艦島と呼ばれる所以。

この形、まさに軍艦っぽいですよねー。

まるで狙って造ったみたい。とにかく、かっこいいです。


帰りの船の中では軍艦島関連のビデオはもちろん、ここでロケが行われたというB'zのMVなども鑑賞しました。

更に色んなグッズが当たる抽選会なども^^

軍艦島のツアーチケットが当たった人、羨ましかったな~。

もう一度行きたいです♪

 

 

そもそも私がこの島に興味をもったのは13、14年前に放送されたTVドラマがきっかけ・・だったかな?

鈴木亜美と小西真奈美が出演していた「深く潜れ」というNHKのドラマで、ここ軍艦島が使われていたのです。

「なんだこれ?こんな場所あるの??」って、もう ただただ かっこよくて、絶対に行ってみたいと思っていました。


その当時は、まだ一般公開されていませんでしたけど。

このドラマもまた観てみたいな~。

 

再放送とかないかな。