テレ東ミュージックフェス | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

先日の音楽番組に民生が出ていました気づき

 

今年はソロデビュー30周年ということで、TV等で目にする機会が多そう(「なんで林家正蔵さん司会のお笑い番組に出てんだろ?」と思ったら、そういうことか)

 

TVerより動画をスクショしています

(以下同じ)

 

テレ東の音楽番組に出るのは実に23年ぶりだそう。

 

だからか?扱い悪いよ、テレ東。

 

TVerにUPしてくれているのは有難いけれども(リアタイでも観ましたよ)、民生が「その他(and more)」扱い アセアセ

 

ま、いいけど。

 

観るのは10代20代の子メインだろうから「奥田民生・・誰?」って感じでしょうしね。

 

 

夫が「(モノマネ芸人の)コロッケに見える」と言っていて、今までそう感じたことはなかったんだけど よく見ると確かに 目

 

「ほんとやーw」と言って二人で笑っていたんだけれど、ネットでも「コロッケかと思った」という声が多数。

 

 

いつからコロッケ化したんだろうか アセアセ

 

髪型と眉と見慣れないシャツかなぁ。

 

この番組の後『水曜のダウンタウン』を見たんだけれど、偶然にもコロッケさんが出ていたのでビックリ。

 

私はモノマネ番組が好きで よく見るんだけど、最近は若手が多くてレジェンドは あんまり出なくなっちゃったからなぁ。

 

 

歌前のトークでは‟令和にはない昭和のもの”というお題で挙げたのが携帯

 

当時は携帯がなかったから連絡も頻繁にないし遅刻しても良かったそう(良くはないだろうけど)

 

パチンコを打っていたら、メンバーからよく お店に呼び出しがかかっていたらしい笑い

 

(今みたいにセカセカしてなくて)暢気な時代だったから「携帯ない方がいいよ!」って言っていました。

 

 

で、『愛のために』を歌ったんだけど‟しーたか(古田たかし)さんが出ていました!

 

お久しぶりです

 

最初「あれ?しーたかさん?」演奏を見て「やっぱ、しーたかさんやん!」となりました。

 

久々に目にしたけどメガネをかけていたし、髪もちょっと白っぽく見えたので違う?かと思ったけれど、ドラムの叩き方で判るね。

 

なんだか嬉しくて民生より、しーたかさんばっかり見てたなw (結構カメラで抜かれていたので)

 

根岸さん

 

ライヴでもないのにピック多すぎ

カラフルで可愛い♡(欲しい)

 

ユニコーン7人目のメンバー

初代キーボードのミドリちゃんが

抜けてアベBが加入して

ドラムの川西さんが抜けた後

しーたかさんがサポートで入ってくれた

 

斎藤有太さん

 

 

川西さん直伝?カメラ目線

 

珍しく?アンプ直結でした

最近は そうなのかな?

良いギターなら変にエフェクター

かませない方が良いもんね

 

 

最後のジャーン♪の足上げ凄い!!

 

 

 

出演者をチェックしていなくて(なので民生が出ることも知らなかった)、なんとなく見ていたら横山健がっ。

 

 

皆、ちょこんと座ってるの可愛い

 

‟昭和あるある”は「カセットテープに色んなものを録って聴くのが好きでエアチェックをしていた」と。

 

2週間分ぐらいのFM(ラジオ)の番組表が売られていて、夜中でも起きて聴きたい曲を録音していたそう。

 

懐かしいですねエアチェック。後ろの若い子たちは「エアチェック?」って なってたけどw

 

私もラジオっ子だったので、大体はラジオで新しい曲を知りました(今も割とそう)

 

Jun Gray

 

新曲の『Parasites』を演奏 ルンルン

 

Jun Grayも何度も足上げしてたね

元気元気!この年代は吉川晃司の

シンバルキック然り

足を上げたい年頃なんだろうか?w

 

 

南さん

 

EKKUN

 

 

 

やっぱり漢ならレスポール

 

 

 

 

 

相変わらず横山健は英語も上手くなかったけど、でもパンクはそれで良い。むしろ、それが良い。

 

客入れしてのライヴだったけど、ダイバーがマジうざかったなぁ(皆、目立ちたいだけのド下手ダイバー)