さらばADSL | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

私はアナログ人間なので(夫は更に輪をかけて超アナログ)、今までネットはADSLでしたがΣ(・ω・ノ)ノ

 

(めっちゃ遅いけど動画も途切れることなく普通に観られていたし、なんといっても安かったので良かった音譜)

 

 

順次サービス終了ということで、ようやく光へ移行キラキラ

 

今住んでいる所は超絶ド田舎なので、光も つい数年前に「やっときた」って感じなのですポーン (スローライフだなぁ・・)

 

 

プロバイダは悩みましたが元々の所とは決別し、新たなプロバイダへ変更。

 

(大手からマイナーな所へ。トラブルが発生した時に、ちゃんと対応してもらえるか心配だけど)

 

それにしても光の料金高いなぁ(戸建ては特に高い)あせる

 

 

工事(開通)日が急に延期となり、PCでのネット接続ができない日が5日ほど できてしまいましたガーン

 

まぁタブレットもあるし仕事面は大丈夫そう・・かな?(最悪、ネカフェ直行だなDASH!)

 

 

そんなわけで・・・

 

本日1日~5日まで

 

コメントの返信が遅くなるかも・・です

 

私、スマホでの文字入力、めちゃめちゃ苦手なので 笑い泣き 

 

(ちなみに5日までのブログ記事は予約投稿です。

と言いつつ、10/1の6:25現在まだネットは繋がっているんですけどね)

 

PC  携帯  スマホ  

 

あと、携帯もガラケーを使っているんだけれど(パカパカ携帯(通話のみ)とスマホ(通信のみ)の2台持ち)

 

 

こちらも うちのエリアは来年3月で終了なんだよね。

 

これは普通に解約して、もうスマホ一本化になるかなぁ・・。

 

 

なんかスマホで通話って しにくそうなんですけど。

 

(やっぱりガラケーの方が手にしっくりくるし。手が小さいのでスマホだと持ちにくい感じがする)

 

でも、これも時代の流れなんだなぁ。

 

 

ちなみに うちの実家は、いまだに黒電話(ダイヤルをジーコロジーコロ回すやつ)現役ですw

 

でもアナログ回帰じゃないけど若い子の間では「昭和」がブームで

 

(レコードやカセットテープ、昭和歌謡やシティポップが流行っているのと同様)

 

黒電話も今オークションサイトなんかで よく取引されているようですよ電話