週末は音楽三昧
金曜は届いたUCの新譜の視聴、土日は『フジロック』配信にて参戦。
夕方、トレンドに「サニーデイ」とあったので「サニーデイ・サービス何かあったの?」と思ったらフジロックでした。
(金曜もMステ見ていたら野田洋次郎と菅田将暉がフジロック会場から・・とかやってたもんね。トレンドにもマンウィズとかあったし)
そこから生配信に繋ぐと、ちょうど『Ken Yokoyama』が。
YouTube配信からのスクショ
(以下同じ)
Ken Bandをフルで観て
21時から『King Gnu』
21時半から『ナンバーガール』
田渕ひさ子のギターの
弾き方がかっこいい!
被っていたけどナンバガ優先で(ヌーの『白日』まで観て移動)。
なんで被らせるかなぁ(客層が被らないとでも?)。
そこから再配信のチェックですよ。
残念ながら金曜のアーカイヴは残っていないので、土曜の見損ねたバンドをツラツラと・・・。
『KEMURI』
『AJICO』
『サニーデイ・サービス』
キングヌーも ちゃんと全部観られました。
(1時間40分ぐらい演ってたね。普通に(時間的に)ワンマンじゃん。アンコールもあったし)
井口くんがMCで言葉に詰まって泣いていたのが印象的でした。
このコロナ禍でフェスをするって事に感謝もあり責任もあり、複雑な心境なんだろうな・・。
何も言えない井口くんに代わって最後に常田さんがフォローしていたけれど
「大事な人を守りたいって思ったら、何をすればいいか(何をしてはいけないか)が解るだろう」と(←セリフそのものじゃなくて、こんな感じのことを)。
なかなか音楽業界もライヴができずに厳しい状況だけれど、少しずつ前に進めたらいいですね。
Ken Yokoyamaもコーネリアスの代打ということで、小山田氏の件に触れていたけど(「この場所にいつか戻ってこれたらいい」みたいなこと)
不倫やシャブ中と一緒にしたらダメだと思う(自身の件については、ジュングレイから盛大に突っ込まれていたけどw)。
皆、コロナ禍でライヴが出来たことに関して色々MCで喋っていた中、
向井秀徳(ナンバガ)だけ「福岡市博多区からやってきました、ナンバーガールです」と
何度も自己紹介だけしていたのが いつも通り(不変的)でいいなぁと思いましたw
つづく・・・。