今年で十年 | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

知人が家を建てることになって、先日「地鎮祭」が終わって本日めでたく「棟上げ」。

 

で、餅撒きもするからってことで声がかかって夫が顔を出してきたんだけど

 

 

こちら戦利品の紅白餅&お菓子上矢印

昔はこれに5円玉とか、お金もついていたりしたよね(懐かしい~)

 

梅雨時なのに今日は快晴で何より。

日頃の行いが良いのかな?

 

 

 

いいな~、夢のマイホーム音譜

 

「(建てる家)すごい小さいんで」って言葉に夫は怒っていたらしいけどw

「じゃあ、うちはどうなるんや!」ってあせる

 

ブログタイトル通り、我が家は『うさぎ小屋』なのでね。

まぁ二人だし買う時は「ちょうどいいぐらいやね」ってことだったんだけど、やっぱりもう一部屋欲しかったな。

 

2DKで(リビング)ダイニングキッチン(10畳) + 寝室(6畳+床の間) + 事務所(兼 趣味の部屋)(6畳)なんだけれど

 

どの部屋もヤバイあせる

全てが収まりきってない。

 

 

 

趣味が多すぎ問題。

 

音楽関係(楽器・CD・雑誌類)とアウトドア関係(キャンプ用品・釣り道具)とDIY関係(工具類)が場所をとりすぎているダウン

もう、これで一部屋 潰れるもんねゲロー

 

特にキャンプ用品は夫から「捨ててしまえビックリマーク」なんて言われている(酷い)

値段がお高いやつはコンパクトで軽量化されているけれど、私が使うような安物は全てが馬鹿デカくて重くて無駄に場所とるんだよねチーン

 

 

そもそもキャンプって(リビングダイニング・キッチン・寝室)を丸ごと外に持っていくのと同じだから、物が倍量になるし。

アウトドア用品を屋内でも日常的に使うようにすれば良いんだろうけれども・・。

 

例えば お布団をそのまま持っていくことはできないからシュラフ(寝袋)がいるし、逆に家でお布団をなくしてシュラフで寝るって案もあるけど、それもどうなんだって話(ミニマリストなら最初から家で寝袋使っちゃうんだろうなぁ)

 

テーブルや椅子、食器もしかり(特にアウトドア用食器を家で使いたくはないなぁ。木製みたいなやつなら兼用できるかもだけど)

 

 

 

今年は ここに住み始めて、ちょうど十年※勘違いで十年じゃありませんでした※

今一度、暮らしやすいように模様替え(大幅リニューアル)をしていきたいと思っています。

 

 

あと『住宅ローン減税』が来年?から無くなるから、その分 税金もまた高くなるなぁむかっ

 

それでなくても先日、住民税の納付書が届いて 目が飛び出るぐらいビックリしたのにポーン

 

この国は、ほんと「働いたら負け」だな。

全部税金でもっていかれるからね(有意義な使われ方をしているなら納得もできようが)札束