お土産物(エイリアンラーメン・くまモンゴーフレット他) | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

GWの話になりますがキャンプ場へ赴く途中で買った物、そして頂いたお土産を。

 

混んでいるであろう広川SAを避けて立ち寄った山川PAで購入したのがこちら。

 

 

おにぎり用に海苔が欲しいなと思っていたら“有明海の海苔”があって、「あれ?このデザインなんか見たことある」と。

 

『華丸・大吉のなんしようと?』に確か出てたの(『江の浦海苔本舗』の海苔)だ!と思い出しました。

 

 

番組見てた時に美味しそうで、これを買うために(行ったことのない)みやま市に行こう!って夫に話してたくらい。

 

TVでは3種類紹介されていたけれど、PAにはこれ1種類しか販売されてなかった。

 

 

ちゃんとキャンプの時、飯盒で炊いたご飯(おにぎり)で使用。

 

パリッとした焼き海苔にまぶされた お塩は控えめで(海苔の味を引き立てるよう主張してない)美味しかったです音譜

 

 

あと、エイリアンラーメンビックリマーク

これも番組で紹介されたなぁ。

 

まだこれは食べていませんので実食レポは そのうち。

 

これも有明名物の(日本だと有明海にしかいないらしい)ワラスボ(←パッケージに描かれてる魚)を使ったラーメンです。

 

 

それと『うまみの塊』

これは夫がチョイス。

 

ふりかけると、なんでも旨くなるらしい魔法の粉。

 

いりこ・昆布・鰹節・飛魚・椎茸・牡蠣など、うまみ成分だけで作られたものなので美味しくならないわけがない。

 

 

キャンプ帰りに熊本のコンビニで購入。

 

くまモンのゴーフレット。

 

 

表は普通なんだけれど裏には

 

 

くまモンの絵柄が印刷w(毒々しい)

 

 

それから、こちら↓は頂いた大阪土産

 

 

 

見た目たこ焼きそっくり!!のスナック菓子と

 

 

味も本格的な、お好み焼のスナック菓子。

 

これ、本当に再現度が高い。

 

口の中に入れてしばらくすると、生地の小麦がふやけて ちゃんとお好みの生地っぽく ふわっふわになるの。

 

 

コーヒーがポイントな甘い焼きティラミス。

美味しかったな~ウインク

 

ごちそうさまでした。