今年もツバメが来訪 | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

「チッチッ」と、せわしなく小鳥のさえずりが聞こえてきたので軒先を覗いてみると、ツバメクローバー

 

 

今年も我が家で巣作りを開始した模様です。

 

これまで3ヶ所ほど巣を作った跡があって、毎年そのどこかに新たに巣を作り(壊れている巣は修復し)卵を産みます。

 

 

ただ、ヒナが巣立っていくところを見ることは出来ず。

 

というのも、大きくなる前にカラスに襲われてしまうからです。

 

 

弱肉強食、自然の摂理とは思うものの、せっかく巣を作って子供を育てたのに食べられちゃうなんてツバメが可哀想えーん

 

なんとかカラスに襲われないようにしてあげたいのですが・・。

 

 

例えば木で巣箱を作ってあげる(巣の周りを板で囲う)とか出来ないものだろうか?

 

ただ、結構高い位置に巣があるので物理的に難しそうだし、とにかく人を嫌うので近づけない。

 

(もちろんカラスのように襲ってきたりはしないけれど、人が近くにいると決して巣に寄り付かない→そのまま巣(ヒナ)・子育てを放棄ってことになると困るし)

 

どうしたもんかなぁ・・・。

 

 

《追記》

 

対策を調べてみるとネットを張るというものがあって、これなら出来るかも???

ちょっと検討してみたいと思います。

 

 

《後日談》

 

結局、その後ツバメが巣作りをすることはありませんでした汗

せっかくネット買ったのに・・。

 

まぁ、うちより快適な場所があったんだろうから、良かったです。

また来年 訪れてくれるのを期待してますウインク