昨日、珍しく福岡(市内)の仕事があったので、お昼から久々に天神で遊ぼうかと考えていたのですが、行く最中ラジオからホークス優勝パレードの情報が・・。
ヤバ
めっちゃ人多いやん。
(私はパレード観てみたいけど、夫は無理だろうなぁ)
つーか、交通規制は?
車とめられる?
大相撲も千秋楽やん。
ダダ混みやん。
人口密度高くて、また道路陥没したりしてw(笑いごとじゃない)
と、いうわけで天神は止めて(パレード自体は午前中で終わったようなので実際関係なかったのですが)、またまた糸島方面へ。
途中、大相撲会場近くを通りました(↓中央、黒い屋根の建物。右には十一月場所と書かれた看板?が貼り付けられてます)。
近くにいるのに力士も野球選手も会えなかったなぁ。残念。
相撲は昔(若貴フィーバーの頃)、巡業に二度ほど行ったことがありますが本場所はまだないので、いつか観に行きたいと思っています。
せっかく福岡で行われてるんだもんね。
さてさて、どのお店に行こうか?
カフェ?お魚料理?牡蠣?
慌ててリサーチしたところ、ちょっと良さげな古民家レストランがあったので、そちらへ行くことに。
『伊都 安蔵里(いと あぐり)』さんです。
のどかな田園地帯にポツンとあります。
(『白糸の滝』の案内看板もあったので近くなのかな?帰りに寄ろうと思ってたのに忘れてた)
右がカフェで、左がレストランです。
分かれてるなんて思わなかった。
どうしよう、カフェに行くかレストランに行くか?
レストランを選びました。
中へ入ると
中庭が見えます(左がカフェ)。
お店が併設されていて(お食事をとらなくても入れます)、地元の食材や調味料などが販売されています。
この先にレストランがあります。
ちょっと長くなったので記事を分けます。
つづく・・・