イルミネーション2016 | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

クリスマスマーケットに行った後は、いつものコース。

楽器屋にギターを見に。

 

ポップでカラフルなアンプがあって

 

「可愛い~♪こんなのあるんやね。

あ、マーシャルやん。へー・・(値札を見て)値段が可愛くない!(30万円オーバー)

 

てな感じで

いや、コレなんですけどね↓

 

画像お借りしています。

 

えーっと・・これは、どういった層が買うんだろう?

 

女子向け?

女子高生が30万も40万もするアンプ買う?

 

ロックな男(漢)なら黒一択だろうよ!

 

ポップな音楽をやってる若者が買うのかなぁ。

 

 

夫は今VOXのアンプを使っていて(練習用はマーシャル)フルアコ・セミアコギターも ちょっと違う気がして

 

ギャンギャン ロックっぽい音を鳴らしたいようで・・。

 

となるとアンプもマーシャルが良いのかな?とマーシャルアンプを探している模様。

 

 

ここんとこ丸い音だったのが、ちょっとソリッドな感じに変わるのかしら。

楽しみ♪

 

その後タワレコでブルースブラザーズのCDをゲット(←夫の趣味)

 

 

・・タイトルから大きく逸れましたが(記事を分ければ良かったかな?)

 

ここから本題!警固公園のイルミを見てきましたカナヘイきらきら

 

 

今年はスケートリンクが出来たからかイルミ自体は縮小されて地味めな印象でした。

 

 

 

電飾汽車(風)。子供たちに大人気。

ちゃんと走ります。

 

 

撮影スポットは大行列。

 

 

 

スケートリンク。

サンタもいます。

 

公園内はもちろん、街じゅうサンタ・トナカイ コスプレの人が、わんさかいました。

あ、サンタコスのバイク集団もいたな。

 

 

我々夫婦は滑れないので見てるだけーw

皆、楽しそうでした。