『恐竜ワールド』なるイベントがあると知り、恐竜好きとしては行かねば!と昨日訪れました。
その前についでと言ってはなんですが、神社へ参拝。
これで三社参り終了。
幕張メッセで行われた恐竜博にも、その昔行ったことがあります(調べたら2002年だった)。
あの時のワクワク感を胸に抱いて会場へ入ると・・・
見事に期待は打ち砕かれました。
なんだコレ。
えーっと・・
恐竜が動いていました。
ええ、ええ、いいんですよ。
目や口が動いて
大きな声で鳴いたり
ティラノサウルスは、さすがの大迫力(怖い)。
ワニみたいなものがいたり
草を食べていたり
確かにこれ動いてるの、すごくお金がかかっていると思う。
でも圧倒的なコレじゃない感が。
私、恐竜の骨の展示とかあると思っていたのに。
この三連休のみのイベントだったから そんなに大々的なものじゃないって、よくよく考えれば分かりそうなものなのに・・浮かれていたorz
夫は、わざわざ仕事休みにして付き合ってくれたのに。
子供向けのイベントだったんだなぁ(ヒーローショーみたいな)。
グッズ販売や化石発掘体験のコーナーもありましたが全体的にショボイ。
『うまいもの祭り』も同時開催で各地のいろんな食べ物のブースもあり、色々購入して美味しく頂きました。
ここでもちょっとトラブルが(詳細は割愛)。
結構夫もカリカリしていたのですが なだめて不機嫌も少しおさまったところで、日に3回行われる「恐竜ライブ」(恐竜がリアルに歩き回るショー)へ行こうとしましたが入場制限で入られない。
もうガックリですよ。
次のショーは2時間後とのことで諦めて会場を後にしました。
(一度会場から出ると再入場できないし、整理券を配るようでもなかったし、ひたすら2時間並んで待つの??もう無理だから)
なんだかグダグダでした。
仕方がないので全てなかったことにしましたw