先週末、義弟の結婚式が無事執り行われました。
朝方 少し雨が降っていたのですが、式が始まる前に上がりました。
私達もここで式を挙げたので懐かしい。
式自体は本当に短くて10分くらいだったかな。
その後、皆で写真撮影。
花嫁ちゃん、ほんと綺麗。
モザイクなしでお見せしたいくらいです。
その後、食事会が催されました。
たくさん写真を撮りたかったし、花嫁ちゃんの綺麗な姿を眺めながら食事を いただきたかったんだけれど、
なぜか私達夫婦は新郎新婦の隣の席だったので(さながら仲人席)、あんまり写真も撮れず残念。
仕方がないので ちょっと席を離れて正面に回り、数枚だけ写真を撮りました。
お着物に着替えた花嫁ちゃん、これまた すんごい綺麗~♪
食事をしながらビンゴ大会も同時に行いました。
夫が司会進行役だったのですが、急遽 花嫁ちゃんがビンゴを回すことに(マイク持ってるしw)。
私と夫はビンゴしなくても良かったのですが、一応皆と一緒に楽しもうとやったら割と早い段階でビンゴ~!
でも袋詰めしたのは私だから皆が終わって最後のものを いただくことに。
あ、景品はビンゴになった人から自由に選んでもらう(もちろん中身は袋を開けないと判らない)というスタイルをとったので。
夫の頑張りもあって、ビンゴ大会は そこそこw 盛り上がりました^^
景品を購入する際、最後の最後まで
私「いらないって」
夫「絶対あったほうが面白いって」
と揉めに揉めて結局 採用されたワニのビーズクッション(?)は、新婦父に当たりましたw
ビンゴ自体を とても楽しまれていたので良かったです。
お料理も大変美味しかったのですが、ペース配分を誤り お肉料理とデザート2種が食べられませんでしたー。
あー途中でパンなんか食べるんじゃなかった。
前菜、フォアグラ、お魚料理、パン2個、シャーベットで お腹いっぱいになっちゃった。
甥っ子、姪っ子、夫に それぞれ食べてもらいました。
楽しい宴も滞りなく終了。
帰りに義弟の新居にお呼ばれ。
「2年経って別れてなければ家を買う」って言ってたけどw、2年どころか何年でも末永くお幸せに~
ちなみに祝儀袋はこちら。ドーン!
えーっと、左の祝儀袋を渡しましたw
蝶結びが気にはなるけど・・。
右が通常サイズです。
数年前に夫と二人で見つけて「これ弟の結婚式の時に使おう!」って話していて
でも、なかなか結婚しないものだから「もう使う機会がないかも」と思っていましたが、この度ようやく日の目を見ることに。
めっちゃウケてた^^
でも肝心の本人(夫)は酔って車の中で撃沈だったからオイシイ瞬間(この祝儀袋を渡した瞬間)を味わってないの。
アホだねーw