息子の誕生日にプラレールで回転寿司をやろうということで準備しました。


スシローコラボの純正品もあるのですが、車両とか情景はいらないと思ったので(往復車両はちょっと欲しいですが買おうと思えばはやぶさとかがあるので)、自作することにしました。


こんな感じになりました。


上から見たら、ほぼ皿。


用意するのは積み下ろしができるコンテナ車と、適当なサイズのお皿(重くないプラスチックのが良いです)。

それを両面テープ(厚手のタイプが良いです)でつけるだけ。


こういうサイズ感です。



ちなみに、コンテナ車は金太郎セットとかに入っています。




もちろん、中間車両のボディを外して使っても良いと思います。

ロングコンテナ車を使ったら皿の選択肢が増えるかもしれません。


お皿はサイズと可愛さでこれを使いました。



息子だけでなく娘にも大受けだったので大成功でした。

結局、このさらに上にセトモノのお皿だったり、うどんのお椀だったり、アイスだったりと、それなりの重量物を載せても引っ張れていました。

またクリスマスパーティで使おうと思います。


ちなみに一枚目に映ってる踏切は引っかかって通れませんので、情景とかにこだわり出すとNGです。