ミニ四駆のボールベアリング。
子供の頃は高くて買えなくて、仲間内では「ボールベアリング禁止」というルール(唯一、カウンターギヤの丸穴ボールベアリングは可)で楽しんでいました。
スピードがそんなに出ないため結果的にコースアウトもしにくく楽しみやすかったにかなと思います。
でも大人になったら当然大人買いw
何が正解かわからないですが、ひとまず高いのを買ってみます。
ちなみにボールベアリング自体はRCカーをやっていた時に散々付き合って来たので、その頃の経験で即脱脂。
620ベアリングはラバーシールを外して
薬のビンに入れてアルコール漬。
脱脂後のオイルはワコーズのフッ素オイルを使ってみます。
ちなみにRCカーやっていた頃は、Super5-56を使っていました。
HG丸穴ボールベアリングの方は、メタルシールが1箇所外れてました。
はめようとしてもスカスカで、初期不良ですかね?まぁ無くても良いんですけど。
どのマシンに組もうかなぁ。