ガレージの作業環境整備として、エアーコンプレッサを導入しました。
大型配送ですが、佐川急便さんで届くところで注文したので、受け取りも安心です。
車輪だけ自分で組み立てですが、19mmのソケットレンチかスパナがあれば直ぐ完了。
インパクトレンチは電動のがあるので、そんなにパワーが必要なエアーツールを使用する予定はないのですが、比較的パワーの強い仕様を選びました。
今のところ、タイヤのエア圧調整やエアーダスターとしてしか工具を用意していませんが、追々使い方は考えていきたいと思います。
使用頻度に対しては値が張る買い物ですが、あるとすごい便利だと思います。
ちなみにこのモデルは静音を謳っていますが、確かにコンプレッサとして想像するよりはだいぶ静かです。
もちろん作動音はしますが、車のアイドリングと同じぐらいの感覚なので、アイドリングに気を遣う閑静な住宅街だったら、朝晩の使用は避けた方がよさそうですが、そうでなければガンガン使えそうな印象です。