庭の景観、雑草対策にクラピアを広げたいと思っています。


クラピアはヒメイワダレソウの仲間で、グランドカバープランツとして使えるようです。

芝生とどっちが良いかはわかりませんが、我が家の庭を芝生で敷き詰めようとすると、結構な費用がかかるので、クラピアをじわじわ成長させてカバーできないかと考えています。


成長させる間の雑草対策ですが、クラピアが根を張れる防草シートが売られているので、冬の間にあらかじめ敷いておきました。


クラピア本体はポットで売っているので、防草シートに穴を開けて植えていきます。


25cmのシャベルと比較。

これは植えた直後。



これは3月に植えたやつ。

暖かくなって伸び始めたので、これからどんどん伸びていくと思います。


とりあえず40株植えましたが、推奨の密度に対してはスカスカなので、どこまで拡がるかですね。

防草シートが劣化する前に拡がって欲しいですが、足りなそうなら夏ぐらいに追加しようと思います。