最近、新しくソロ用テントを新調したので、いても立ってもいられなくて、ソロキャンプにやってきました。

{BE1AC602-8AC2-4E9B-B3E2-55D58BBD1471:01}

ニーモのTANIってモデルです。 
山岳用なので、軽い軽い。


ヒルバーグのタープも
いい感じ。

{8A74FD7D-5219-4F16-A451-C6C6BCB8CEBD:01}


ライムグリーンのテントに、モスグリーンのタープが映えるなあ。


天気もよいし、さいこー。


武井ストーブも絶好調。
これ、最近カスタムしました。

また、ブログで紹介します。

{790A3118-A66C-4640-888D-982B3069DDD4:01}



しかし、だんだん風が強くなり。


ん。。
しなるポール。


ボキッ!!


潰れるタープ。




タープにくるまれる俺。



そしたら、アライテントのポール1本が
二箇所で折れた。


{888847B2-23AA-4B41-9E0D-0DEC058F5E9B:01}

折れてない箇所も曲がってるし。

{449FFC0D-8E61-4BB2-9875-521825462885:01}


こんな簡単に折れるの?
金属疲労の折れ方。
スーツケースのリモワのハンドル部分が破損したときに、破断面が似てるなあ。
{44895F7B-997B-4962-847E-3E50DAE12B73:01}


アライテントのポール、
軽いけど、耐久力最悪。


2本のうち、もう1本は折れなかったんだけど、曲がってしまい、撤収の際に分解不可能に。
ハンマーで叩き出してもダメ。。


使用一回目で廃棄物に。笑
なんなんだよお。

そんなに大きくないタープなのに。。

次はスノピあたりの、もっと丈夫なポール買おうっと。

{10423E5F-5C28-4F53-83A9-F6F2E62531E7:01}


しかし、ソロキャンプは
いつやっても、さいこー。


また来週もキャンプなのです~

Char